ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • HKSサーキットアタックカウンター

    作業時間はインフォメーションメーターと抱き合わせです。全然インフォメーションメーターのついで作業ではありませんが無理なお願いしました。こちらもストリーム号の引き継ぎなので最後のタイムがリアルに残ってます。 カウンターの取付位置、左に余裕が無いのでハンドル右にお願いしました。 夜になると右ミラーに映 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 20:22 あまっち。さん
  • 追加メーター取付

    もともとブースト計はいずれ取付けるつもりでしたが、昨年夏エンジンルームの熱気が、フェリオ以上だった為、大丈夫ではあろうけどモニターしておきたいなと思ったのが発端となります。 ただ、1個だけならまだしも、複数並べるのはちょっと違うかなというのと、コチラは常時数値を把握しておく必要が無いので、統合メー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 00:34 ヒデ英さん
  • 空気圧モニタリングシステム取付

    超簡略に。 あまり邪魔にならないところに置きたかったので、ルームランプのところに取り付けました。 ちなみに西日があたっているので、右側のタイヤの温度が高くなっているようです。 カーナビ外して配線通して、ヒューズボックスからピカイチの電源取出しケーブルでアクセサリソケットを増設しました。 ここか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 20:16 タクト.さん
  • ブースト計移設。

    ↓ あふたー。 奥に移設しました。 理由としては、タコメーターとブースト計の奥行きありすぎて目が痛くなったので、 なるべくメーターと同じ位置に置きたいなーと思ってこうなりました。 とりあえず両面テープと結束用のテープで固定して様子見。 良かったらここで決めます。 ちなみにピークみたら、ちゃんと1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 14:44 わか さんさん
  • Lei04 霧島レイ ユピテル レーダー探知機

    ユピテルのLei04レーダー探知機を取り付けます(^^) まず運転席足元をバコっと(^^) 3箇所でとまってます! ※養生やインパネ剥がし等の使用は自己判断で! ゴムをはがして〜 こちらもバコっと(^^) 2箇所でとまってます! 取り付けたい場所から配線を押し込んでいき OBDアダプタをぶすっと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2019年2月25日 14:20 zen-kunさん
  • オートゲージブースト・電圧計取り付け(車内編)

    内装編は電気系統メインです! まず電源を取ってくる上でナビ裏やヒューズボックス等色々考えましたが、電装系の知識を持ち合わせていない自分はアマゾンにて常時電源、acc、イグニッション、イルミネーション、アースをハーネスに接続出来る便利アイテムを使用することに決定。 ※画像の他にアース配線のあるハーネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月9日 15:57 GUCcHIさん
  • 【レーダー探知機取付】ユピテル Lei04 取付

    以前から気になっていたユピテルのレーダー探知機、Leiシリーズ 沢城みゆきさんが声を務める霧島レイというキャラクターが案内をしてくれるという、なんとも心に刺さる商品です。 12月に最新版である04が発売されたので、先行予約発注をかけました。 箱を開けた瞬間、ギャルゲーが届いたかと思いました… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年12月29日 12:43 Yu-きさん
  • 2023.06.03 配線経路確認

    以前、購入した内張剥がしを活用し 今後行いたい作業の配線経路を確認します。 ①メーターフード剥がし 1.メーターフードを剥がし 養生テープを貼った量箇所に内張剥がしを入れ 少しずつ固定クリップを外し 指を入れ、自分の方向に引き寄せるようにゆっくり力を入れます。 1.のように内張剥がしを活用すること ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月3日 17:56 094nokkunさん
  • Difi 3連メーター&CAN DRIVER取り付け

    Difi3連メーター、日本精機からのレンタル品です。 取り付けはCAN DRIVERをOBD2診断コネクタに指し電源ケーブルをシガーソケットに指すだけです。 動作確認のための試用なのでイルミは接続せず、ケーブル類はカーペットの下に這わせました、コネクタの場所を知っていれば5分で完了です。 一時的に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月1日 23:08 maemo-tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)