ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ラッゲージルームLEDランプ取付

    暗いラゲージルームに取付るため、先日購入した充電式のマグネットLEDランプ。 取り付けれる場所が見当たらず(>_<) トノカバはいつも広げているので、上に金属板を置いて^_^ 下からマグネットの力でピッタリ*\(^o^)/*

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月8日 06:04 tatuchi(タッチです)さん
  • TEIN EDFC ACTIVE PRO 外部入力説明

    ■TEIN EDFC には ①EDFC ②EDFC ACTIVE ③EDFC ACTIVE PRO の3種類が有りますがEDFC ACTIVE PROにのみ外部入力が有ります。 今回はその外部入力について説明します。 ①外部入力は2個有ります。 ②各外部入力をONさせると基準値を任意の段数に変更 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月5日 12:35 ume33Oさん
  • WIP No.274-補足2

    WIP No.274 ANEX ネジ滑り留め用塗布 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/604729/car/2531149/6321131/note.aspx その後、4週間が経ちました。 昨日は真夏日になり 車内高温に。。。 全く、動くこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 16:50 RB1/3さん
  • 取り扱い説明書

    なくしてしまうので保存目的です。 このユニットです。 取り扱い説明書その1 取り扱い説明書その2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月18日 19:10 はこかずさん
  • シビック専用ヘッドマウントディスプレイ フードカバー加工編

    シビック専用ヘッドマウントディスプレイを取り付けるにあたり、付属フードカバーが左ハンドル用のため、 フードカバーを加工しました。 ※ユニット取付は取付編を参照願います。 ※作業時間長いですが、サイズ測ったり、カットしたら戻れないので覚悟決めるまで時間かかっただけです。 これが付属していた左ハン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月4日 23:23 KAWA@きゃらめるさん
  • シビック専用ヘッドマウントディスプレイ 取付編

    シビック専用ヘッドマウントディスプレイを取り付けます。 ※この商品は左ハンドル車用のため、付属フードカバーも左ハンドル用です。フードカバー加工は「フードカバー加工編」を参照願います。 まず最初にフードカバーを取り外します。 ETCアンテナが取り付けられているブラケットのネジ(赤丸部分、計2本) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月4日 22:40 KAWA@きゃらめるさん
  • レーダー探知機Lei04のアップデート

    萌えレーダー探知機(笑)のLei04のプログラムのアップデートがあったので更新しました。 9/23にver1.6にアップデートされたみたいです。 更新中。 更新完了。ver1.6になっていることを確認。 ちなみにLei04は20/12/10で販売終了らしいです。 まさかLei05が出るのか・・・?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 18:11 G-3さん
  • フラッシュエディターのカーステータスの表示を確認

    ECU書き換え用のフラッシュエディターは、小さなディスプレイが付いていて、OBDに接続するとカーステータスの画面で各種のデータが見れます。 ほぼOB-LINKと同じデータが表示できますが、画面が小さくデータ表示しかできないので視認性は悪いです。 常設が目的の機器ではないので仕方がないですね。^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 23:44 yama1115さん
  • ドライブレコーダーフロント64GB化

    ホンダ純正オプションのドライブレコーダーフロントを64GBのmicro-SDカードに変更しました。 手元のSDカードをそのまま入れたらアラームがなりました。 (アラームはEVENTボタンでとまります) その後、みんカラ投稿を参考にFAT32形式でフォーマットすると「純正SDカードではありません」 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月3日 12:52 Bluedさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)