ホンダ シビック (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.68

ホンダ

シビック (ハッチバック)

シビック (ハッチバック)の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - シビック (ハッチバック)

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 【FK7】バッテリー交換(GS YUASA ECO.R 375LN2-IS)

    シビックに乗り換えて約4年半、走行距離は3.2万キロ程度なのですが、この冬になって電圧低下と始動性が少し悪くなったので、今回は初めて国産のGS YUASAに交換しました。 いざ交換しようとボンネットを開けたら・・・ タワーバーが思いっきり邪魔していることをすっかり忘れていました。 よく観察してみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月24日 23:13 HIDE(仮)さん
  • アイドリングストップその後

    アイドリングストップしない件でバッテリーを充電したらストップする様になったと言うレビューを見て試して見ました 充電前、普段は片道6㎞の会社通勤しか乗りません 約3時間充電後 試乗した所、止まる様になりました その趣旨をÐラーに報告した所、普段の電装系の使用によりコンピューターが判断して止まらない様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月1日 14:04 Ziiziさん
  • バッテリー交換

    5年以上使用してきたバッテリーを交換しました。 純正より少しお高めなVALTAのシルバーダイナミックAGMをチョイス。 ボンネットを二段階目の位置まで上げて固定。 タワーバーは左側だけシャフトの固定ボルトを外し、右側は緩めるだけで作業しました。 シャフトはボンネットキャッチに番線でぶら下げ。  左 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月10日 11:40 馬簾子さん
  • バッテリー交換(VARTA AGM) x 保護カバー(FL5)

    2月にFlashProでエラー祭りになった際、バッテリー低下も疑ったので、期間限定ポイント消化も兼ねて購入しました。 どうせならと思い、FL5のバッテリー保護カバーも購入(^^) ディーラーの方から「付くんですか?」と聞かれたので「人柱します」と言ったのが2023/02/11。 チョコとティッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月4日 02:42 ニシさん
  • WIP No.215-1

    本品の設置前テストと 設定場所、電源入力場所を 検討します ソーラー充電機🔋にとって 不利な 夕方が室内に差し込む光で テスト 結果 19.87Vを示していました。 なかなかの数値です 次に電源入力ですが、 バッ直またはヒューズ常時電源 なので MT車では、機能設定がない No.31 or 33 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月2日 18:31 RB1/3さん
  • バッテリー交換 2023年12月

    納車から4年が過ぎましたので、そろそろバッテリー交換DIYやってみようと思い立ちました。 ・冬季だからと何の違和感は無いですが交換しましょ。(アイドリングストップは毎度運転時にOFFです) ・タワーバーは邪魔になりますのでボルト外して持ち上げます。 ・マイナス端子→プラス端子の順で外します。 ※マ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年12月30日 20:02 @ゆうちゃんシビックさん
  • バッテリー交換

    車検後から数週間でバッテリー上がり発生、その時はあまり乗ってなかった所為なのかと思ってガッツリ走って充電したのですが、その2週間後にもバッテリーが上がりました。 2回目は20分くらい走った後だったので、何かおかしいと思ってディーラーに見てもらいました。 結果としては、暗電流やオルタネータの異常 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月31日 19:37 kamabokozさん
  • BOSCH AGMBLA-60-L2 バッテリー交換

    中古購入して1年(初年度登録から4年)が経ち寒くなるとバッテリー上がりを起こす前に交換。 新車標準時と同じ容量を探した結果、ボッシュ製に決まりました。価格も安いので問題無しですね。 30420kmで交換。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月9日 21:13 おじいちゃんは39歳さん
  • 27.【備忘録】バッテリー充電

    関東地方は最近急に寒くなり、バッテリーにとって辛い時期がはじまります 緊急事態宣言下では隔日勤務で平日もクルマを動かす機会があったんですが(普段電車通勤)、緊急事態宣言解除後は通常勤務・週末ドライバーに戻りました 納車後まだ半年ちょっとなので、アイドリングストップ等問題ないですが、これからシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月17日 06:45 こうちゅうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)