ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • シャツミスト

    車いじりするのにもコレ!是非お試しください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月3日 00:01 ホワイト Rさん
  • 無限もも太郎

    購入したもも太郎ですが、つい!! 無限ステッカーを貼ってしまいました。😄無限掃除機となりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月29日 20:51 ホワイト Rさん
  • リザーバータンクカバー

    定番の無限と迷いましたが、機能的にはそう変わらないだろうとSPOONにしました。 オートバックス東雲店でしれっと置いてありました。 無限よりちょっとだけ安く1500円。その分+αでステッカー購入。 装着。無限より地味ですね…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 18:50 masada@magpulさん
  • キャリパーピストン押し工具 作製

    キャリパーピストン押し工具を作製してみました。(仕事中に笑) モノタロウ等のカタログを見て形と大きさをざっくり観察しました 帯鉄があればいいのですが、生憎必要としていたサイズのものが無かったので、廃材置き場にあったアングル材をグラインダーで解体しヤスリで角をならしました。 厚みは6ミリ。 幅50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月8日 21:44 アシモタイプRさん
  • AXIS-PARTSの製品 取付

    カーボンレザー キックガード 脱脂,接着促進剤,貼付,で,終了。 だけど,台紙をはがずのに時間がかかった。中途半端にはげるし,残るし。 張り直しの修正ができるところはよかった。 メーターインナーフード 脱脂,接着促進剤,貼付,で,終了。 バッテリーマイナス端子カバー 付けただけ。自己満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月19日 09:14 ひまじじイさん
  • ナンバーフレーム取付

    ムーンアイズのナンバーフレームを付けている車が何気に羨ましくて、今回納車を気に買いました‼️ 前はそのまま付けれるのですが、後ろは封印の都合上削らなければいけなく、30分程カッターで格闘しました(笑) 削り後です。 自分的には割と上出来だと思います(笑) ですが、近づくとキズがよく見えるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月29日 20:13 ともです。さん
  • 梅雨ですが、カサ収納場所は?

    皆さんは、傘の置き場はどうしていますか? 梅雨時なので、参考まで。 1年前に安けりゃ良いとYACの300円くらいの傘入れを購入しましたが、短いんですわ。 シートバックに縦吊りを想定したものかと思いますが、普通の傘は結構はみ出る。 タイプRでシートバックやリアドア脇に傘はいただけない。 逆転発想で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月21日 12:04 TYPE Pさん
  • シフトノブ交換

    ヤフオクで本物か?どうか?判りませんが某有名メーカーのシフトノブ(新品)を格安で落札しました。(爆) ノーマルのシフトノブは、冬は凍てついた状態で冷やっとしますし! 夏は、日向に車両を停めとくと熱々になって触れません(涙) 色々悩んだ挙句、交換を決意しました! けど、ディーラーオプション品は高嶺の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 14:03 VMAX17こたろーさん
  • アイススクレイパーの活用法

    冬場に必要なアイススクレイパーですが 形によっては別な使い道が・・・(笑) ウォッシャー液のロートに使えます‼️ 何故かピッタシ収まりグラグラしません! ウォッシャー液が入った容器が満タンの時は かなりシビアに傾けて入れますがこの スクレイパーなら全然問題有りませんね⁉️ 問題は冬場に氷を削っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月22日 12:34 どら猫@大将さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)