ホンダ シビックタイプR

ユーザー評価: 4.51

ホンダ

シビックタイプR

シビックタイプRの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - シビックタイプR

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • ヘッドライトクリーニング

    KeePer LABOで黄ばんでいたヘッドライトクリーニング 8,150円でピカピカになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 09:08 ひろひろ5さん
  • ☆RRドア飛び石修理☆

    またしても、洗車する度に発見してしまうのでげんなりしますが、サクッと昨日修理しました(*^^*) 1枚目の写真見て、デッカイ飛び石かと思われた方も安心して下さい。ほんと遠目からでは、発見できません👀 いつものようにマスキングテープで囲ってからタッチペンと爪楊枝で塗装を載せて完成です。 はい見事な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月25日 09:59 turumonさん
  • やりたかった事1

    ずっとやりたかった事をついにしました。ボンネット内の掃除です。ボディーは綺麗にしていますが中は軽く拭くだけでした 右のストラット付近の泥汚れ・・・。2年以上放置してました。 左側・・・。 フェンダー側左右・・・。いつかは洗うぜ!と思いながら長い月日が経ちました。 シャンプーでゴシゴシ。汚ねー! 左 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月23日 19:43 トップんさん
  • ☆純水器自作スタンド完成パート②☆

    早速、昨日購入した物を無事インストしました。 PPバンドで固定と取っても作ったので、移動も楽チンです。 昨日格安で手に入れたアクリル系気密テープは、樹脂系に強く、PPバンドとも相性が良くてビックリ((((;゚Д゚)))) 取って部分はPP直接は危険⚠️なのでテープで保護しました。 PPバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月15日 12:22 turumonさん
  • ウォッシャー交換

    何もありません ウォッシャー液を交換するだけです 空になるまで出して 水を入れて 再度、空になるまで出して シュアラスターゼロのウィンドウウォッシャー入れて 付属のステッカー貼って完成です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月1日 12:27 ryo652-TYPE_Rさん
  • ☆プロテクションフィルム貼り施行②失敗☆

    シビックタイプR(FL5)のドアピラーにプロテクションフィルム(薄手)を貼り付け施行しましたが、惜しくも失敗です。 やはりプロでも無い素人がプロテクションフィルムを施行するのは至難の業という事が良く分かりました。 フィルムの特性や貼り付け面積、形状によってフィルムを替える必要もあるのとそもそも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月26日 15:46 turumonさん
  • ☆お初プロテクションフィルム貼り失敗(笑)☆

    ドアピラーにプロテクションフィルムを貼り付けました(*^^*) しかし、エアー抜きが出来ないので チ───(´-ω-`)───ンオワッタ 窓のスモークフィルムは何度も貼った経験がありますが、プロテクションフィルムは厚みがあり、何度も貼り直しも出来ます。また柔らかいので引っ張っると余計にシワが出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月24日 15:07 turumonさん
  • タッチアップペンで補修

    黄砂の後の洗車後、ボディをチェックすると いくつか気になる塗装剥げがありましたので 補修しました。 ①リア左のドア ②運転席側サイドシル ②補修の手順です。 Holtsのタッチアップペンを楊枝を利用して塗装。 塗った部分は膨らんでいるので塗装が乾燥したら マスキングテープで補修部分を囲み サンド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 13:36 kenbow.001さん
  • ☆飛石禿げ塗装修理☆

    シビックタイプR(FL5)特有の形状のため、最初からプロテクションフィルムが貼り付けてありますが、貼ってある手前15cm程に1mmの禿げ発見‼️ ロックガード&ロックメッシュカバー取付後、初飛石禿げです(笑) マスキングテープで囲ってタッチアップペイントで補修しました。 拡大するとこんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 18:45 turumonさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)