ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - CR-Xデルソル

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパーOHとホース交換とエア抜き

    ブレーキ外すために車体をウマに掛けます。タイヤも取ります。当然ながらサイドブレーキも解除です。 ホースも新品用意のためフレアナットレンチでここを緩めます。緩めてからバネをペンチで外します。 本来であればボルト止めなのですが私はタイラップです。ニッパーできります。 ここのボルトも取ります。 キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月3日 23:09 さがすけさん
  • ABS撤去

    今乗ってるデルソルは買った当時からABSのヒューズが抜かれていて ABSがカットされてます。 自分としても今後ABSを使う気がないし、ABSなし用の配管をたまたまもらえたので思い切って撤去してみることにしました。 まずは、エアクリ、チャンバー、バッテリーなど作業の邪魔になるものを すべてはずしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月28日 18:43 ポンコツでるそるさん
  • ブレーキローター、パッド交換

    ジャッキアップしてどうせ緩まないネジにラスペネ漬けにする。 ネジを試しに回してみてもやはり回らないので貫通ドライバーでシバく。 ネジが緩んだのでキャリパーをサスペンションに針金で吊るす。 新品と大きさを比較してみた。ついでにローター当たり面をパーツクリーナーで脱脂。 ハブとローターの当たり面を清掃 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月12日 00:26 さがすけさん
  • 一応、容量 アップ と リ・ニューアル

    ショップを訪れた時には、半ば作業が進んで居ましたから、 交換前の様子としては, 此れから ステン・メッシュホース に交換すれば、フロント廻りは一段落 と 云う 処 の 状態です。  既に 某 ヤフオク で入手した、DB6 ABS 附車 から外した キャリパー を OH したモノ と,そのキャリハ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 03:53 きむてつ@高崎さん
  • キャリパーオーバーホール

    バンジョーボルトを外し、キャリパーを取ります。予想通りピストンさびさびです 錆を紙ヤスリで落とします。頑固な錆があったんですが触った感じがなめらかになったんでそのまま使いました(このせいでこの後悲劇が‥‥‥) キャリパーもパーツクリーナーとブラシを使いきれいにして乾燥させます。 パッキン、ダスト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月25日 00:19 ポンコツでるそるさん
  • キャリパーそうじ

    キレイになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月10日 19:38 きむら( ・∇・)さん
  • ブレーキOH

    フルードがどんどん減っていくので、どこからかと思ったら… がびーん ヘドロついてる きれいきれい 中身外すのにアストロでスナップリングプライヤー買ってきました サビをワイヤブラシで削って、錆転換剤ぬって、シャシブラぬりぬり マスターOHキット ついでにキャリパーもOH ブーツ破れててちょうどよか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月24日 13:34 きむら( ・∇・)さん
  • ブレーキマスター、キャリパーOH

    エア抜きしてもブレーキがふかふかだったのでとりあえずマスターをOHしてみました マスターのOHキット ついでにキャリパーもやっておきました 全部組んだ後、しこたまエア抜きしましたが床まで踏めちゃいました(´-ω-`) フルード2Lは使ったんだけどなぁ マスター単体でもエア抜きして、ローターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月28日 22:48 きむら( ・∇・)さん
  • ステンメッシュブレーキホース

    先日ブログに上げた“愚痴”に書いた最後のブレーキがやばかったです。 月曜日からマスターバックの修理に入る車を出先のガレージの計らいで休日の日曜日に運び込める事になりました。 が、移送中にガレージへ曲がる最後の交差点でいきなりフットブレーキを失いました。 それまでは不調な事もあり慎重に運転していまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月25日 01:58 ぶらすとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)