ホンダ CR-Xデルソル

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

CR-Xデルソル

CR-Xデルソルの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Xデルソル

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • アシストランプ考5

    前回加工したフォグランプ。 で・・・どうなの?? 今回はの光源はHIDからLEDです。 見やすい配光と、明るさ(対向車への幻惑はなし)また消費電力を抑える。 このあたりのバランスのいいLEDバルブを探すのに随分と時間とお金をかけました。HIDの時もですが配光はランプポットとの相性もかなりあり難しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月20日 22:46 ぶらすとさん
  • アシストランプ考4

    前回から随分時間が経ちました。 時々点灯するのみですがやはりあの見苦しい配光には我慢できませんでした。 マルチリフレクタのフリをしていますがレンズカットがあるんですね(写真は黄色いフィルムが貼ってあります) このユニット(US仕様の純正なんですが)は諦めてまともなユニットを探して入れようかと考える ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月20日 22:14 ぶらすとさん
  • ソナー製ヘッドライトの光軸と明るさチェック

    ソナー製ヘッドライトと10数年前から保管している純正ヘッドライトの光軸と明るさを比べてみました。 深夜に自宅の和室で実験しました。 使用したバルブは、ソナー製はちょっとだけホワイト発光のH4バルブ、純正ヘッドライトは、今では絶滅危機になりそうな普通のH4H(702K)です。 写真がその結果です。ロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月8日 22:12 1680さん
  • デイマーカーライトちっく!バルブ交換でピカリ☆ミ

    CR-Xデルソル前期型の特徴でもある、 アクセサリーライト☆ BLACKさんはLEDバルブに交換して~ デイライトちっくとして使っていますが。。 装着したLEDバルブはSMD白に塗装を施して、 黄色い発色に変更したヤツなん(。・ω・)ゞデシ あぷ☆ 側面10連・前面3連なヤツなんデスが~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月27日 00:18 吉吉吉さん
  • バックランプ移設再び

    以前やってみたバックランプ移設・・・ 汎用フォグランプにLEDバルブ使ってみましたが、 レンズがスモークで視認性もイマイチ。 路面を照らす光もノーマルハロゲンより茶色っぽいというトホホ・・(;´д`)ノ その整備手帳はこちら↓ http://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月25日 00:06 吉吉吉さん
  • 点灯写真

    取り付け早々雨天の為いきなりですが。 アスファルト路面で光は吸収されていますが、歩道への側面の光の厚みがすごいです。 今までのバーナーは純正4300K前後のオスラム、フィリップスでも感じなかった見やすさです。 正面から横方向への光の減少が感じられません。 こちらは後日、撮影の晴天時。 迷う必要はな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月11日 12:10 ぶらすとさん
  • リヤ フォグライト点灯しない

    10年ぐらい前に海外純正のリヤのフォグライトを付けましたが、点灯しなくなりました。 球切れと思い、交換しましたが、点灯しない。 ヒューズ切れと思い、調べましたら やっぱり切れてる。 ヒューズを交換して、リヤフォグライトのスイッチを入れると、やっぱり切れる。 これは ちょっと めんどくさい。 配線を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月19日 14:24 1680さん
  • アクセサリーライト変更に伴う仮付け

    なぜか点灯しない日本仕様のアクセサリーライトを外して点検しました。ここの配線は問題なかったのですがバルブつけるソケットが劣化しるのはどこのデルソルも一緒なのでしょうか。パーツリストに品番があるのを見ると劣化するのは当たり前とメーカーが言っているのでしょうか。 以前買ったドイツ仕様アクセサリーライト ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年3月16日 21:11 さがすけさん
  • アシストランプ考3

    前回からの続きです。 Lo配光にするためにバーナーに直接耐熱塗料で遮光しましたが、側面は概ねOKですが先端部からの光の漏れがあり芳しくありませんでした。 左下の座金?のようなものはD2S形状のバーナーをH4に変換するもので入手先はヤフオクです。 尚、使用した耐熱マーカーは色により素材に対しての耐熱 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月15日 02:33 ぶらすとさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)