グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - CR-Z
関連カテゴリ
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。
難易度
2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん -
束の間のパーツかも? マフラーカッター
CR-Zのマフラーは 隠すようにバンパーの陰で 下を向いています。 息子もそれが気に入らないようで マフラーをセンター出しにすべく まずは デフューザーを注文したら 納期が3ヶ月、との事 このペースでは 目標達成まで、期間がかかるので 束の間とは思いますが マフラーカッターを付けてみました。 最 ...
難易度
2024年6月15日 17:28 Transporteurさん -
デジタルインナーミラー取付
カプチで使っていたデジタルインナーミラーを取付。 ピラーガーニッシュ以外は外さないで配線しました。 何とか隙間に収まります。 リヤカメラはココ。 配線は暫定仮止め⁉️ テールゲートヒンジ部分もこんな感じ💦 後で保護チューブみたいなので隠す予定。
難易度
2024年5月11日 17:08 kane1さん -
フットランプ増設(LEDテープ施工)
CR-Zに於ける「純正フットランプ暗すぎ問題」に対する一つの解決策として、私が選択したのは「LEDテープでその代用とする」という方法である。 純正フットランプにはLEDバルブを覆うカバーが付いており、これによって光量が極端に抑えられている。 手慣れた先人方はそのカバーを外すなり、カバーを加工す ...
難易度
2024年4月30日 19:16 187ojisanさん -
キーケース
自己満グッズばかりで恐縮です。 デザイン見て即ポチってしまいました。 カラバリで赤と黒があったのですが、やっぱり赤になりますよね!
難易度
2022年9月11日 23:45 すらいす(qnj****** ...さん -
サイドステップガーニッシュの文字発光が暗くなった 復活編!
このシリーズも1月8日の作業投稿から既に3回目を迎え、やっと完結を迎える。 前回の投稿では、がーっしりと貼り付くスカッフプレートの裏面を見たところで終わったのですが、やはり精神的に良くないため復活させることに。 裏面のLEDユニットの取外しにとうとう手を出す。 こちらも両面テープでついていた。 ...
難易度
2021年5月19日 22:47 けたまさん -
-
後方ドライブレコーダー取付け
後方を撮影するドライブレコーダーを取り付けた。機種は前方ドライブレコーダー と同じ、ユピテルDRY-AS350GS。メルカリで¥3,500で購入。 リアワイパーから電源をとりたかったが、私の車はリアワイパーが無いCR-Zなので、ACC電源をオーディオ裏から引っ張るために、テールゲート内装の裏を通し ...
難易度
2020年5月9日 15:40 通勤ライダーもぐらくんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ CR-Z 認定中古車 Bカメラ HDDナビ HID ETC(千葉県)
106.7万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
スバル サンバー (東京都)
111.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
