ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • ドアチューニング パーフェクトキット運転席側

    1月に購入して放置してました冷や汗 施行前 べちょ~なゴムを取り除き晴れ アウターパネル&インパクトビームに制振材を貼り付け インナーパネル用制振材で適当に穴を塞ぎました( ゚,_ゝ゚)プッ 終了ムード 暑さに負けて今日は運転席側のみ あはははは!(ノ∀`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月21日 22:33 パンマンさん
  • 床の静音化 車内静音計画その6

    フロアマットの下も静音化していきます。 使用したのはエーモンのロードノイズ低減マット Lサイズのもので、ちょうど運転席と助手席の下に施工できます。 カットしてマットの下にしくだけ。 運転席側にはマットを固定する留め具があるので、その部分をくりぬきます。 ついでというわけでもないですが、運転席のマッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月6日 19:18 HIDE☆さん
  • 二回目の正直

    前回のリアのデッドニングでは走行時の静穏化は成功しましたが音質はあまりよくならなかったのでどうしようかなぁ~と、悩んでいたら閃きました。 全部塞いでしまえばいいじゃない! と言うわけで貼りました、見た目は悪くなったけども、見えないし塞がってしまえばこっちのもんよ! 結果 激変しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月13日 18:44 AssHさん
  • フロントドアのデッドニング&スピーカー交換&イルミ加工①

    ☆ドア内張りの外し方は、URLのページを参考にして下さい 色々な事が詳しく載っていますm(__)m ☆ビニールを剥がした写真です。 ☆フチルゴムがべったりと残ってます( ̄O ̄; ☆へらで取り除きます。 ☆この作業がなかなか大変でした(ToT) 使い捨てのビニール手袋を用意した方がいいかも( ̄O ̄ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月6日 19:29 ル・パン5世さん
  • リア部分デッドニング

    リア部分のパネルをトランク部分から順に外していく。 スピーカー部分ボディ裏にボーカルハッキリセット内のポイント制振材と吸音スポンジを貼り付け。 スピーカーブランケットの裏にも気休め制振材 組み直して聞き比べるとまたノイズを感じたので吸音スポンジ追加 スペースが多いので住宅用防音材コーナーに合った分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月5日 20:19 Soft-Manさん
  • リア部デッドニング?大作戦

    こんにちは、Asshです 前回のフロントのデッドニングの第2弾!リア部のデッドニングを施工していきます。 内装剥がしですが関連情報見ていただけるととても参考になります。 私は13-15ページを参考に作業していきました。 写真は内装を剥がした後になります、スピーカーの土台が3つのボルトで止まっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月3日 20:03 AssHさん
  • リアシート下静音化 車内静音計画その5

    リアのシート下も静音化していきます。 素材はやはり、この制震シート。 まずは、リアシートの座面を外します。 基本的には一本のボルトでとまっているのですが、これがくせ者です。 レンチがまっすぐ入りません。 何とか外してみると、結構ゴミがたまってます。 シートを貼り付けて行きます。 メルシートが貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月25日 18:45 HIDE☆さん
  • 天気とやる気が丁度重なった為

    今回は車のデッドニングをやりました! 写真これしかないです・・・ たんたんと作業をしてたのであ、写真って思い出したころには全部終ってました・・・。 今回使用したのはオーディオテクニカから出しているAT7400、圧着ローラー、サウンドシーラントを使いたかったですがあの量であの値段はないわーなので代 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 15:15 AssHさん
  • リアデッドニング 車内静音計画その4

    リアスピーカ周りもデッドニングしていきます。 今回もテキトーデッドニングです。 まずは、スピーカ外します。 スピーカをつけるときに貼ったウレタンシートはがし、元々ついているビニールのシートもはがしてボディ外板にアクセスできるようにします。 貼り付けるのはこの制震シートです。 この穴から手探りで作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月18日 18:20 HIDE☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)