ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ取り外し

    オーディオまわりを取り外して、オーディオ裏側から配線を取り出せるようにする。 最初にオーディオの下の銀色のパーツをはずす。 内張りはがしを隙間に差し込み、指がかかるように開いたら、パーツの左端から手前に引いて取り外していく。 裏側を見たところ。3箇所のはめ込みを外せば良いことがわかる。 シフトレ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月27日 19:43 通勤ライダーもぐらくんさん
  • フロントスピーカー交換1

    ①ドア前方、順番に外していきます。 外したとこ。 ②ドア後方。 ②外した。 ③相当手間取ったカバー・・・助手席側は簡単に取れた。 カバー除去後、ネジも外して ④スイッチパネルを外して 養生シールを貼ったほうが無難・・・傷つけた後に養生(T_T)

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年5月6日 17:53 樹星さん
  • スピーカーケーブル交換~ドアブーツの通し方~

    運転席側の場合です。助手席はもっと簡単です。 入口はこちら。まるで入れてくれといわんばかりの大きさの穴があります。 これが目指す出口です。 こちらもまるで出してくれといわんばかりの穴が開いています。結構余裕がありますね。 エーモン配線通しの先にテープをまきます。 ブーツがやぶけないように、先を ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2011年7月17日 22:32 あぞ。さん
  • センターコンソール脱着方法

    まずは、シフトレバーを取り外します。 シフトガーニッシュとセンターパネルを取り外す。 コンソールリッドを外し、 Hondaスマートキー用カプラの接続を外す。 最後にパーキングブレーキカバーリッドを外します。 センターコンソールから、 スクリューネジ4ケ、クリップ4ケを外す。 そして・・・ セン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年1月29日 17:06 よっちんPさん
  • フロントスピーカー見た目向上化

    シーアージーのフロントスピーカー、とても300万近い車とは思えません。 で、ダイソーにてステンレスの網ザル購入。( ̄▽ ̄;)216円なり。 網のみ撤去して、コンパウンドで磨きました。 裏側はヤスリにてガリガリにしました。 五ミリのバンパー用両面テープを半分に分割し、ガリガリ部分に張り付け。 ツルツ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年2月16日 14:51 まこCR-Zさん
  • 自作ドアパッド

    ちょっと前にやった作業を、本当に久しぶりに投稿。 画像にあるように、ドアのこの部分にスポンジパッドを張り付けてみました。ドアを閉めた際にダッシュボードの側面に当たり、ドアとダッシュボードとの隙間をややしっかり目に埋めるようになっています。 元々は、ドアスピーカーが鳴っているときの内張りの振動を ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年6月17日 20:08 Z-弦さん
  • 今更CR-Zデッドニング その壱

    まず、ドアミラーの根元のガーニッシュを内張りはがしでこじります。 初めは怖かったですけど力を強めに入れればパコッと外れました。 次に、反対側(後方)のガーニッシュを同じ要領で外します。 写真は撮りませんでしたが、ガーニッシュ内側に白い防音材が貼り付けてあります。 パワーウィンドウ後ろの窪みのゴムを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年7月9日 19:49 ちょびーさん
  • 走行中にTV.DVD.ナビ操作ができるアレ装着

    ということでCR-Z乗りの皆さまの整備手帳を参考にしつつ、 まずこのシルバーガーニッシュをはずす んで、このネジ2本と内部のツメを3か所はずす そしたらこんな感じでクローブボックスの天板はずれます んで、下から除きこむと ナビを固定してるネジがここにあるのではずす んで、ナビ上部から内張はがし差し ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年3月29日 21:25 さんばんてさん
  • インターナビからFH-9400DVSに交換

    ODO:155,532km インターナビだとiPhone接続時に度々通信エラーになるのが気になっていたため、AppleCarPlayに対応したカーオーディオに交換しました。 配線キットは「NKK-H77D」を使用しました。アップガレージでたまたま見つけ、安く手に入れられました。 CR-Zはデッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月13日 22:07 グリぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)