ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ヘッドライト分解作業 ①

    去年から手に入れていたヘッドライト。 やっと手を加えていきます。 裏側はこんな感じ。 上下逆さまですがw 分解にはネジ5本を外してからレンズを外していきます。 ヒートガンで熱しながらレンズ剥がし中… 余裕が無いためこれ1枚w あっという間に左右ともレンズが剥がれました。 さてここから更に分 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2011年2月22日 21:10 た っ く んさん
  • HIDバルブ交換(1)

    息子のCR-Zの専属メカニックと化している父です。 今回は経年劣化でハロゲンのように暗いHIDヘッドライトのバルブ交換をします。 自分のゴルフはHID→LED化で劇的に明るくなったので、LEDにしたかったのですが、バルブ後方のスペースが全くなく、LEDのヒートシンクが干渉して無理でした(実は購入し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年5月31日 19:46 @mikouhanaさん
  • ZF1にLEDヘッド 準備編 その2 純正DRLの封印を解く

    先に情報を公開したとおり、ZF2のヘッドライトには純正でDRL機能が備わっています。しかしながら、この機能は国内バージョンでは封印されています。 このようにライトのコネクタには、DRLの配線はついていません。(真ん中のピンなし) ここをひねると外れます。 配線をつなぐ先は、ライト下側の大きなサービ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年4月6日 21:56 HIDE☆さん
  • LEDリフレクター取り付け

    中華製 1880円 スモール時30%、ブレーキ時100%点灯のよくあるやつです。 リフレクター機能はあって、点灯させなければ車検は通りそう。 リフレクターを取り付ける為、ディフューザーを取り外します。 ZF2のリフレクターはZF1に比べ高い位置にある為、 外さないと無理っぽかったです。 純正と交換 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年12月30日 21:55 risebackさん
  • ドアミラーウィンカー部LEDテープ追加 2

    前回の つづき。 ネジが全部外れたら、 あとはツメを外して、ドアミラー部の上側カバーを外すだけ。 字面では簡単だけど、これが大変なんですわ。 ツメ、外しづらい。 ってゆーか外れなかったので、 えいしゃこらー! って 数回やって 写真の通り、外れた! 赤丸部分のツメが外れないんですわ。 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年10月19日 01:46 DSK(ダイソン)さん
  • CR-Zのスモール&ブレーキ4灯化作業手順A

    みんからに出ているCR-Zスモール&ブレーキ4灯化を参考に分かりやすく説明していきます。確かに、テールランプ下段は赤色だけで光らない。中は空洞になっているらしい。海外仕様では、ここにリアフォークが付くとか。何回も読んでできるか不安であったが、有言実行。まず、大きめのフタが必要なので買いに行った。直 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年5月18日 19:17 館ケンシロウさん
  • LEDリフレクター取付

    交換したリフレクターはスモールとストップランプに連動してLEDが点灯するタイプ ネット通販で買ったメーカー不明の激安品(チャイナ製?) ディフューザーはクリップとツメでとまってるだけなので簡単に外せます。正規のディフューザー交換手順によるとリアバンパーを外した状態で脱着するらしいですが、面倒なの ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年2月11日 20:20 nedokoさん
  • 〝 フォグランプ LED化 〟

    @必要なもの ・マイナスドライバー ・プラスドライバー あと手が汚れるのが嫌な方は手袋。 片側10分もあればあっさり交換できます(・ω・)ノ 3分くらいでできます! ズィー乗りの先輩方の整備手帳を参考にさせてもらいましたm(_ _)m 緑の○のネジをまず外して赤丸部分にクリップがあるので外しま ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2017年5月11日 12:16 - mini888 -さん
  • FOGランプ光軸調整

    FOGランプのバルブをLEDから高効率ハロゲンバルブに変更しましたが、元々の光軸が低かった事もあり、光軸を上げる事にしました。 バンパーを付けたまま、メンテナンス穴から光軸調整しようとしても、まったく調整用のネジが見えないので、インナーフェンダーの一部をずらします、まずはバンパーの一番外側にある、 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年9月9日 22:31 穴掘り士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)