ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ZF1にLEDヘッド 準備編 その3 中間ハーネスの作製 (続き)

    カプラーを接続して 後でわけがわからなくならないようラベルしておきます。 チューブで保護してカプラにもラベルして完成 ポジションランプのコネクタに適合するカプラは、純正部品の04321-TDK-305です。 ポジションのZF1車体側に適合するカプラは、住友090型3極HWです。 ポジション用の中間 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月27日 22:23 HIDE☆さん
  • フロントドアのデッドニング&スピーカー交換&イルミ加工③

    ☆内張りを元に戻し、線を繋いで点灯テストです(^^)d ☆なかなかイイ感じじゃないでしょうか(*^^*) ☆左側のドアにはブルーと赤、ピンクのledをセットしてみました。 ちょっと赤色が強い感じですネ(*^^*) ☆運転席側はブルーとピンクにしてみました。 色が混ざってパープルに見えて、自分はこち ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年5月6日 20:32 ル・パン5世さん
  • バックライト交換。

    常々バックライトをLEDにしたいと考えていたのですが、ようやく購入しましたので交換します! ※万が一、ショートする危険を考えバッテリーを外しておく事をオススメします。 このカバーを取り… 上と下にあるボルトを外します。 ※画像では下のボルトはありません。 次にユニットを手前に慎重に引っ張ります ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年11月19日 17:41 ふむんさん
  • テールランプLEDシーケンシャルウインカー化動画あり

    CR-Zのテールランプはカバーが溶着されているので、殻割りは結構難儀します。 カバーと本体の間にカッターを使い慎重かつ大胆に切り開きました。 カバーと本体を切ってできた隙間。 カバーの方はこんな感じです。 殻割りに超音波小型カッターを使いました。 超音波による振動で樹脂を高温の状態にして溶かしな ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年4月14日 08:37 キョロ@ZC33Sさん
  • ノブレッセ スタイルスポーツFRバンパー用 LEDライト交換

    FR 右側のLEDライトが、遂に点灯しなくなりましたので、新品に交換です。 ただ・・・バンパー発売元の「ノブレッセ」では、既にLEDライトの販売が終了しています。 似た寸法の類似品に、交換やむなしと思っていましたが、問屋経由で調べてもらった所、「ロジャム」ってエアロ屋さんで、まったく同じLED ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年2月21日 17:22 plantsさん
  • サイドミラーウインカーのシーケンシャル化 その1

    一応ミラーユニットのバラし方載せておきます。 ミラーの下から内張り剥がし等を突っ込んでテコの原理でミラーは外せます。 赤丸で囲ったネジをすべて外します。 これ以外に白いユニットの更に奥にもう一つネジがあります。 これです。 このネジを外せばウインカーユニットが外せるようになります ここからかなり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月20日 21:04 チャラ揚げさん
  • テールランプの増設。

    CR-Zのテールランプの下段はダミーリフレクターでバルブが入っていないので光りません。 なので、ここへバルブを仕込んで光るようにしたいと思います。 前車(ZF1)の時もやってたのでそちらの整備手帳も参考に。 https://minkara.carview.co.jp/userid/230562/ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月19日 16:08 NAGA-Sさん
  • クリアテール化+オマケ

    後ろ、横から見えるテールランプの赤。 白ボディにはなんとなく浮いてる感じがして… 気になってしまい始めたので加工してクリアテール化します。 ↑あくまでこちらがメイン オマケとしてラインイルミを仕込みます。 レンズと本体はプラスチック(?)を溶かして接着しているようで、ダンボール&ドライヤーで温め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年2月15日 22:49 tochigiさん
  • ホンダCR-Zのスモール&ストップランプ4灯化作業手順B

    ホンダCR-Zのスモール&ストップランプ4灯化作業手順Aの続きです。 このように若干の隙間があるので、ジェリー状の瞬間接着剤で隙間をふさぎます。リフレクター内に水が入ると車検に通りませんので。 LEDを取り付けた状態です。 キボシを取り付けた状態です。Aはアースでメスのキボシ緑黒線。 Bはスモール ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年5月18日 20:02 館ケンシロウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)