ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • ルームランプ交換

    アマゾンで見つけた怪しさしかないバルブを購入 現物が2日で届きました 施工前です。 暗くはないですがカーテシランプを交換してから、足元が青系なのでルームランプも統一したくなりました。 昔の蛍光灯のようなオレンジがかった色合い マイナスドライバーで内側をそっとこじると外れます 前のバルブを外し、新し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月15日 19:58 kenniti5362さん
  • フットレスト 変えました

    ●CR-Z用のフットレストバーが販売終了のため、他車種のフットレストバーを流用して取り付けたと1年ほど前に投稿しましたが、運良くCR-Z用の中古品を入手できたので交換しました。 ●着けてたフットレストバーを外し、現物合わせでフットレストに開けるビス止めの位置を決めて、マーカーで印をつけます。 しか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年11月3日 18:07 KYO-SEROWさん
  • ドアインナーハンドルのパーツにカーボン調シートを貼ってみました

    まだまだ余っているカーボン調シート。ここにも使ってみました。これは完成の図です。 施工前。グレードがβだからなのか分かりませんが、ちょっとチープな感じがします。 引きの図。 ネジ隠しのプーレトを外し、 ネジを外し、適当な大きさに型紙を切り抜き、 型紙に合わせてカーボン調シートを切り抜き、 助手席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月22日 21:26 kai_you_gyoさん
  • 《内外装ナンチャッテブラックレーベル化》第5弾:センターコンソール塗装交換・その④仕上げ編

    センターコンソールの塗装取り付けの最後の仕上げ❗️ この社外汎用アームレストを取り付けていきたいと思います✨✊ 元々付いていた純正アームレストに比べて作りは残念な感じですが、個人的にデザインが若人向けで気に入ったので、無理矢理加工して取り付ける事にしましたw 付属のステーは全部捨て(嘘、貧乏性なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年10月3日 19:55 コーコダディさん
  • 2022.10ドアアームレストパット自作151,148km

    少し前から気になっていた、 樹脂に布張りのドアアームレストが硬くて、 ずっとひじを付いていると痛くなってくる問題。 クッション材を貼ってみようと思います。 100均で多目的マットというのを見つけて一枚購入。 黒かグレー色にしたかったのですが、 赤か青しかなかったので青にした。 まずは助 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月2日 12:42 みなちん'74さん
  • コンビニフックを取り付けます

    モノを掛けるところが欲しい! というリクエストに応えるため 今更ながらホンダアクセスのコンビニフックを取り付けることにしました。 コンビニフックを付けるためには まずこちらのマルチフックシステムを取り付けしなければなりません。 位置決めをしたらまずは画鋲📌くんの登場です 画鋲穴をドリルで段階的に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月1日 17:29 ジャック・ダニエルさん
  • 《内外装ナンチャッテブラックレーベル化》第5弾:センターコンソール塗装交換・その③色々交換編

    センターコンソールを外す工程は、他のCR-Z乗りの方の整備手帳を参考に作業したので簡単でした。私はまずはシフトパネルから外しました。外し方は私のシフトカバーの投稿通りで簡単です。 画面向かって奥、車体前方中心の隙間から内張剥し等を入れ真上に引いて外します(車を移動する必要が無ければ同時にシフトレバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2022年9月15日 03:17 コーコダディさん
  • ドアストライカーカバー

    ドアストライカーカバーです。 両面テープで貼付けするだけです。 乗降の一瞬しか見えないので、ほとんどの人が気付かずスルーです。 アマゾンで4個で約1,000円。 多分、〇華製...。 値段相応で特に側面の塗装が残念です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 03:17 すらいす(qnj****** ...さん
  • 《内外装ナンチャッテブラックレーベル化》第5弾:センターコンソール塗装交換・その②アームレスト加工編

    これが今回装着する社外の安いアームレストです(加工完成図) 車を中古購入時に元々着いていた純正のアームレストはセンターコンソール同様、色がグレーなのでブラックを中古で探してみましたが…少々高い…。 なかなか中古の出物も無く、2万〜3万円位します。弄り資金をお小遣いから捻出することに決めた関係上、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月3日 20:39 コーコダディさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)