調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - CR-Z
-
スイツチASSY. パワーウインドウマスター修理NEW
ある日窓を掃除していてバイザーで隠れている部分を拭き取ろうとパワーウインドのマスタースイッチを下げるも反応が無く何回かカチカチしているとようやく動きました。 普段は駐車場の駐車券を取る時や掃除位でしか触らないので年数もあり電装系の接点不良かな?と分解整備してみました。 外し方は他の方が沢山手順を ...
難易度
2025年8月24日 07:34 d17aさん -
ショートシフター高さ調整
ショートシフターのロッドにねじ込むとこんな感じで30mm高さが上がります 走行中に緩んでくるのも嫌なので手持ちのネジロックを使用します こんな感じで延長ロッドのめねじにかかる部分に塗布。 ちなみにこのネジロック剤は高強度となっています。取り外しトルクが33Nmとなっているので外せなくなるといった程 ...
難易度
2024年11月30日 14:29 d17aさん -
Hybrid Racing ショート・シフターのリンク機構改善
購入当初から気になっていたのですが、リンク機構のベアリングのスペーサーが樹脂製になっています。 樹脂製を使用しているのは、キチンとした理由があると思われますが、やはり、剛性確保の観点からすれば金属製でしょう。 交換します。左側がオリジナルの樹脂製スペーサー。 内径5mmのスペーサーとワッシャーを用 ...
難易度
2024年5月26日 09:27 Lucky 24Zさん -
Hybrid Racing ショート・シフターのメンテナンス
シフト・レバーの「ガタつき」が気になったので、バラして見ました。 なんと!・・・写真の様にレバーの中立を出すスプリングが折れていました。 私のシフト・ワークに耐えられなかったのでしょうか?単純に操作が荒いだけ?かも。イニシャルDのような事をしていたら(出来ませんが)トランスミッションが、ぶっ壊れて ...
難易度
2024年3月9日 16:41 Lucky 24Zさん -
実験~サテライトスイッチ の 黄ばみに フィルムで対応する。
ステアリング左右のスイッチの黄ばみは表面の劣化ではなく透明パーツの中が黄色くなってるみたい。(現状) あくまでも実験です。 ドアミラー用ブルーフィルムの残りがあったので、2cm×2.8cmを6枚作って貼ってみました。 昼間の光ではグリーンに見えます。 夜はブルーが強調される感じで悪くはないけれど、 ...
難易度
2022年8月10日 20:30 manpokeiさん -
ルームランプスイッチメンテ 断念
ルームランプの運転席側だけが、プッシュしても応答ナシです。 ヒューズも球も問題ナシ。 取り外しました。 スイッチが怪しい。一番経年劣化が出るトコロだからデス。 右上の小さなボッチがスイッチです。写真は外したトコロです。 このスイッチは、精密ドライバーなどでこじると、そのままヌケます。 ...
難易度
2021年9月25日 19:13 KAN!さん -
CR-Z シフトノブ磨き
自分のCR-Zのシフトノブは、購入時よりなぜか傷だらけ。今まで見て見ぬ振りをしてきましたが、ふと磨いてみようと思いました。 シフトノブを回そうとしましたが回りません。昔の車と違い、きちんとナットで固定されているそうです。まずはカバーとノブの隙間に何かを差し込み、カバーを降ろします。 固定ナットに1 ...
難易度
2020年9月6日 14:22 A5M2bさん -
2019.12透明樹脂スイッチの黄ばみ落とし(失敗)84,600km。
零を中古購入した時から少し気になっていた、 クリアー樹脂のスイッチの黄ばみ。 新車の時はこんな色ではなかったはず。 ホムセンでヘッドライト磨きを買ってきて、 磨いてみたが、 クロスが少し黄色くなっただけで、 ほとんど効果がありませんでした。 樹脂全体が黄変してしまっているのかもしれませ ...
難易度
2019年12月21日 16:16 みなちん'74さん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ CR-Z 認定中古車 Bカメラ HDDナビ HID ETC(千葉県)
106.7万円(税込)
-
トヨタ ラクティス 1セグナビ F・Bカメラ プッシュスタート(京都府)
74.8万円(税込)
-
三菱 エクリプススパイダー 自社 ローン 取扱い店 自社審査 即日回(神奈川県)
115.5万円(税込)
-
シトロエン ベルランゴ ムーンルーフ Fセグナビ Bカメラ ETC(京都府)
339.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
