ホンダ CR-Z

ユーザー評価: 3.89

ホンダ

CR-Z

CR-Zの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - CR-Z

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • リア廻りカタカタ音対策

    気温が下がってから、リア左側からず~とカタカタ音がしています(^^ゞ 事象としては鉄板とプラが当たっている様な乾いた音で、ちょっとでも振動があると鳴る様な感じです・・・。まぁ車が壊れる訳ではないので、ほっといても良いんですが、段々大きくなった様な気もするので・・・。みんカラ見てたら、「おっさんも ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年12月30日 22:39 穴掘り士さん
  • ドアの内張り、イメチェン作業♪②

    ①の続きです。 今回リングをシルバーにしようと思ったのは、ドアノブとの色合いがきっかけです。。 ホントはブラックレーベル等の黒いドアノブAssyを買おうと思ったのですが、あまりお金かけたくないので現状でのコントラストを大事にする方向にw んでホームセンター行って、ビューカルのシートを購入。 ド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年8月10日 10:38 タカぐっちさん
  • マジカルアートレザー貼り付け!

    まずはサイドから内張り剥し突っ込んでアシストパネルを外しにかかります、中央にいく程固くなってくるので、まずはL側サイドからが外し易いと思います。 爪で掛かっているだけなので、ここまで浮いたら手で一気に外していきます。 外すとこんな感じになります、穴が空いてる部分に爪が掛かってるだけなので、簡単に外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年8月31日 19:48 穴掘り士さん
  • レーダー探知機&マルチモニター用ステーの自作

    レーダー探知機(セルスターAR-940ST)とマルチモニター(BLITZ R-VIT i-Color FLASH )をさりげなく且つ収まりよく設置するためにステー&パネルを作成し、センターコンソール内に設置してみました。 この状態でもセンターロアボックスの蓋は問題なく開けられますし、アクセサリー用 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年6月14日 01:22 Z-弦さん
  • ピアノブラックオーディオパネル装着

    今回装着するピアノブラック塗装されたオーディオパネル。 純正品を塗装したものなので、既存のものを取り外して交換する。 まずはオーディオパネルの下のメッキカバーを内張り剥がしを使って取り外します。 メッキカバーの中にあるビスを外します。 ビスは両脇に2本、と正面を向いているビス2本がありますが、 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年1月2日 19:19 Agent ジンさん
  • CR-Z インパネ 塗装

    ホンダのタイプRといえば赤!っていう自分のイメージがあるので、今回インパネ塗装しました! ん?インパネって言うのかな? まぁ内装のパネルを言いたいんです(笑) 使った塗料はホルツのキャンディ用シルバーと、キャンディレッドと、ソフト99のクリアです。 自分は家にあったクリアを使いましたが、全て買う ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2015年3月6日 22:21 カズッキーニさん
  • テールゲート内装を外した動画あり

    CR-Zの後方を撮影するドライブレコーダーのために、テールゲートの内装を外した。動画URLに記載した「【還暦ガレージ】きくの丸」さんの動画を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 最初に、テールゲートを閉めるときに手をかける部分を、内張はがしを差し入れて取り外す。 次にテールゲート ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年6月2日 20:56 通勤ライダーもぐらくんさん
  • ドアサッシュ インナーガーニッシュ交換

    デッドニングの際にこのパーツを外したところ、前オーナーさんがピンを折られたようで接着してあったので、この際パーツを交換しようとオーダー。 部品番号は写真の通り。 価格は片側1,804円、合計3,608円でした。 写真の通り、受け側のグレーのパーツも付属しています。 パーツを前側から後方へスライドさ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2020年9月5日 13:43 ジャック・ダニエルさん
  • グローブボックス取り外し

    ドライブレコーダーの電源プラグなどを車内から見えないところに設置したい。 グローブボックスを取り外して、グローブボックスの裏に配線を取り回す。 最初にグローブボックス下の目隠しパネルを取り外す。 パネルの手前側を、下に押すとはめ込みがはずれる。 前回の配線取り回しで、ここに隠した電源プラグなどが ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2022年5月29日 12:47 通勤ライダーもぐらくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)