- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- CR-Z
- クルマレビュー
- クルマレビュー詳細
スポーティーな見た目のおしとやカー - CR-Z
-
整備で迷って愛車とハマってくマン
-
ホンダ / CR-Z
マスターレーベル (2013年) -
- レビュー日:2025年5月5日
- 乗車人数:1人
- 使用目的:その他
おすすめ度: 4
- 満足している点
-
静粛性が高い。
視線が低いのでスポーツカーに乗っている感じがある。
見た目がカッコ良い。
内装がおしゃれ。
荷室が広い。 - 不満な点
-
後部座席が狭い。荷物用。4人乗りではなく、実質2人乗り。
アイドリングストップが切れない。強制的に止まる。エンジン始動後にタイミング合わせないとかくつく。
死角が多い。後ろが見づらい。横も見づらい。 - 総評
-
乗り方次第だけども燃費が良い。
見た目に反して静粛性が高くて乗り心地も良い。
あまり多く見かける車ではないので、特別感を感じる。
- デザイン
- 5
-
外装はCR-Xの近代版といったデザイン。
内装は近未来的なデザイン。
特にメーター周りが良い。
ハイブリッドカーでCVTなのにタコメーターが付いているのが新鮮。
エアコンもハンドル近くに設置してあるので使いやすい。 - 走行性能
- 3
-
パワーは正直に言うと非力(スポーツカーにしては)。
ある程度のスポーツカーをレンタルで走った事があるが、これは非力と言わざるを得ない。
しかし、普通に運転する分では全くと言って問題ない。むしろアシストのおかげで低速の伸びが良く快適。
操作性はECON、NORMALモードではハンドルが軽く扱いやすい。SPORTSモードでは重くなり、ずっしりとした感覚で運転に躍動感を与えてくれる・・・気がする。 - 乗り心地
- 4
-
一般人視点だが、静粛性が高く乗り心地が良い。
振動は車高が低いのもあって大きいらしいが、個人的には気にしない程度。 - 積載性
- 5
-
スポーツカーにしてはかなり積める。
後部座席を倒せばタイヤ4本余裕で積める。
頑張れば車中泊出来るかもしれない。 - 燃費
- 4
-
普段の街乗りでリッター18kmほど走ってくれる。
17インチのタイヤを履いていてもこの燃費なので、なかなか優秀。
エアコンをつけた際も、軽や普通車と違ってバッテリーのアシストが入るおかげで回転数を抑えられているようで、燃費への影響もほとんど感じない。 - 価格
- 4
-
用途によるが、スポーツカーらしさを味わいたいのであれば良い車であると思う。
見た目もカッコよく、200万円前後の車とは思えない風格を持っていると個人的には感じている。
年式の差や価格帯の良さ、現在は中古でしか手に入らないが現時点でのコスパの良さは抜群ではないかと思われる。
-
1.5 アルファ ブラックレーベル認定中古車 Bカメラ H ...
106.7万円
-
1.5 アルファ6速MT・HDDナビ・地デジ・バックカメラ ...
67.8万円
-
52.8万円
-
1.5 アルファ6速MT Bカメラ クルコン ETC スマ ...
74.8万円

マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ CR-Z 認定中古車 Bカメラ HDDナビ HID ETC(千葉県)
106.7万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
143.9万円(税込)
-
シトロエン C3 カープレイ リアカメラ クルコン 衝突警告(埼玉県)
139.9万円(税込)
-
BMW 5シリーズツーリング コンフォートドライビングPkg 半革(神奈川県)
857.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
