ホンダ CT110

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

CT110

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - CT110

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • セリアーニ式フォークへ換装 ~HONDA CT110~

    CT110のフロントサスは 普通のテレスコピックフォークに見えるが、 インナーチューブ外側にスプリングがある ピストンメタル式。 これをスーパーカブ110PRO系(JA07-3000xxx)の セリアーニ式フロントフォークに交換。 ※フォークは某オクで  JA07(郵政)中古を落札した。(画像) ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年8月29日 16:33 Poor_Worksさん
  • CT110フォークを カブ110 JA07 MD 用に変更

    カブ110プロ JA07用フロントフォークが流用できて性能も良いとのこと。 半年くらい前からヤフオクをウォッチしてましたが中々落札できません。 しかも異常に高い! よく考えたら、ブーツやシール、場合によっては本体の一部も買わなければならないので新品購入を決断! オイル購入も不要なので、結果的に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月16日 21:55 ジムクードさん
  • サイドスタンドに下駄

    いきなり完成ですが、サイドスタンドに下駄を追加しました。 リアサスをYSSにした結果、やたらと傾いてた状態の是正です。 素材は写真の中にある通り。 最初はアジャスターを流用しようと思ったのですが、底の円盤がカチャカチャうるさそうで却下。 ちょっと直立気味です。 暫く様子見て調整しようと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年11月3日 14:23 COSMOJETZさん
  • リアサス交換 HONDA CT110

    SHOWA(デイトナ)のサス(335mm)から、 YSSのサス(350mm)に交換する。 ※ノーマルは330mm 上部のカラーとブッシュ 新品YSSのカラー穴径 10mm(12mm付属) CT110から取り外したSHOWAには 16mm穴のブッシュのみ。 ※CT110の上部は16mmくらいみたい。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月10日 16:40 Poor_Worksさん
  • JA07フロントフォーク換装

    定番のJA07フォーク換装です。 完全ボルトオンでしたが、アクセルシャフトが少し寸足らずで割りピンが入らないので安全のために交換用シャフトを探しています。 フォークカバー上部は元々のメッキカバーを流用しようかと思いましたが郵政用の部品が注文できたのでそれを使いました。 51610-459980 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月16日 18:44 discontinuiteさん
  • CT110 フロントフォーク交換

    フロントフォークをお決まりの交換です 詳しくは他の方のブログを見てくださいませ(笑) ja07プロのフロントフォークがそのまま使えると言うことでヤフオクで落とし 届くとお決まりの左側がシールより御漏らししてた(TдT)やはりこのままで使えないか! そこでシールとバネとオイルを交換です。 真中はja ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月3日 16:49 ぼ~だ~さんさん
  • フロントフォーク交換(8,110km)

    以前からやってみたかったけど『そのうちになー』と殆ど放置してたフロントフォークの交換。 ノーマルはアウタースプリングなのでスプリングは錆だらけ、フォークブーツに隠れているから見てくれは悪くないんだけど中身を見ると・・・(死) 丁度よい具合に(?)2か月ほど前に左側フォークのオイルシールが逝ってしま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月3日 14:38 ばぁどさん
  • RPM Double R CROSS CUB(クロスカブ110) アジャスタブルリアサスペンション

    YSSのショックを装着していたのですが減衰力がやや低く、ふわんふわん揺れがちなので減衰力調整可能なものに換えました。 品番:TA-RPM-RS129BK この品番にした理由はチェーンカバーと干渉しない形状にする必要があるためです。 ショック長は370mmとCT110には微妙に長いのですが、プレス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月18日 14:27 Onionさん
  • フロントフォーク ブーツ交換その②

    スプリングもかなり錆びていたので気休めにシャシーブラックを吹いておきます。 ブーツが意味をなしていなかったみたいです。 新しいブーツと交換します。 黒光りして美しいです。 元通り組みなおして完成です。 冬場は作業時間が長く取れないのが悩みです。 少し、遊びの時間を短くせねばいけません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月12日 02:03 kndガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)