ホンダ エリシオン

ユーザー評価: 4.39

ホンダ

エリシオン

エリシオンの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - エリシオン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • TPMS電池交換

    TPMSのモニターをご覧ください。 表示の意味は 左前…22℃ 3.0Bar  右前…2.6Bar 17℃ 左後…21℃ 2.9Bar  右後…2.6Bar 13℃ バラバラな空気圧ですね。 左前と左後の0.1違いの空気圧は気にすることではないのですが、右側(前後とも)との差は大きいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月4日 19:59 TAMTAMさん
  • リヤハブベアリング交換!

    4WDのエリシオン、左リヤハブベアリングの交換をしました! 購入時からウーという音は出ていましたが小さかったので無視していたら ここ最近はついにブーンというかなり大きな音になってきていたので 車検整備ついでに交換しました。 とても静かになってアクセルオフ時に進む距離も伸びて満足です♪ Yaho ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月14日 18:43 kyo_heichanさん
  • タイヤ組み替え

    まずは自宅に届いたタイヤを車に積み込んで 職場に持ち込みます。 タイヤ幅225mmなら1列目シートを 前に寄せる等しなくても 2本×2で積み込めます。 さすがLサイズミニバン♪ ビードクリームを塗って組み込み時に滑りを良くします。 詳しい情報は、以前の組み換え記録を ご覧下さいませ。↓↓↓ h ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 19:59 TAMTAMさん
  • 左右リアハブベアリング交換

    やっとリアハブベアリングの交換 走るのが怖いくらい異音が出ていたので これで一安心。 LLカーサービスさんで作業してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月7日 19:58 コウヨウさん
  • タイヤ検証~購入~組み替え

    久々に履いた【 無限TT 】 あらためて眺めるとコレもイイね(自画自賛) しかし… 4本中1本だけコレ履いててもねぇ。。。 連休中に本来のホイールに戻せないのはしょうがないとしても、タイヤだけは早めに入手したい。 ということで、同じ銘柄・サイズの中古タイヤが無いかネット検索していたら偶然に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 20:16 TAMTAMさん
  • ハブベアリング交換

    以前、左リアのみ交換も束の間、何か今度はフロント側から鳴り出してきたような、どうするか考えていたら既に2年位経ち、今や30キロ当たりから常にゴー音が車内に響き渡る始末。 車検を通した事だし、フロントハブベアリングを整備工場で交換して貰いました。(もう少し乗るなら早めに交換するんだった)(23万キ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月25日 14:05 Booooraさん
  • タイヤ組み換え

    リヤタイヤが内減りしたのでいつもお世話になっているお店で内と外を組み換えしてもらいます。 ワイヤーが出るまでに組み換えしてもらいます。 組み換えしてもらいました。これでしばらく大丈夫です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月21日 20:40 ふよっし~さん
  • 布製タイヤチェーン スノーソック

    非金属チェーンを常備していますが 装着が面倒なんですよね。 凍結するかしないか微妙な時には まあ付けなくてもいっかな、と なってしまいます。 また昨今、「チェーン規制」が 発令された道はスタッドレスや オールシーズンなどの冬タイヤでも 通行出来なくなってしまったため、 チェーンに依存する確率が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 15:27 けじちさん
  • TPMS装着(センサー装着編)

    元のエアバルブのキャップ キャップを外します TPMSに付属の薄いナットをセットします。 そして、センサー本体をセットします。 付属のレンチで、ナットを回らないように抑えてやり、センサー本体を締めこんで完成。 当たり前のことだけど、このレンチ、 車内に置いておかないとダメです! 忘れない・無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 22:40 TAMTAMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)