コーナーでややクルマが揺すられる傾向がある。不快なほどではないが、やはりロールやピッチングは少なめで、また動きはより穏やかなほうが好ましい。そのあたりがもう少し徹底されるとうれしい。の文面を見て、エルグランドやアルファードよりは絶対これと思っていた気持ちが心配になって来ました。今度は1人ではなく家族にも乗ってもらい酔わないかチェックしてもらいます。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- エリシオン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
酔わないミニバンを - エリシオン
酔わないミニバンを
-
みなさんはじめまして♪
fuuさん、まぁまぁ。落つ着いて下さいな。
エリシオンが酔いやすい車か、運転によるものなのかはともかく、人それぞれの体質や思い込み等ありますし、それがたまたまエリシオンと愛称が余りよくなかったということですよ。
酔いやすい人はダメかもさん も、特別悪意があるとも思いませんし、やっぱり、たまたまエリシオンと体質の愛称が良くなかったのでしょうね。逆にウチの旦那なぞ、「クラウンとかと変わらない乗り心地だ!まさにクルージングという言葉がピッタリだ!」などとほざいてますよ(笑)
・・・で、酔いやすい人はダメかもさんは、オデに決められたのでしょうか?それとも他にしっくりくる車がありましたか?出来れば ナ後のご決定までご報告下さいね。 -
エリシオンに試乗して車酔いしてダウンししかかっていた後でディーラーの人からオデッセイの試乗を勧められました。あまり期待せずに試乗して最初のカーブを曲がったところで、思わず妻と顔を見合わせました・・「ミニバンなのにこの足回りはいい!」と。
その後は車酔いすることもなく、逆に酔いも覚めました。
この板にはエリシオンを購入した方が多いと思いますので私の発言を不快に思う方が多いかもしれませんが、酔いやすい人や子供がいる人にとっては酔いやすいかどうかは重要な問題なのです。(別にエリシオンが嫌いなわけではありません。試乗するまで購入寸前でした。ただ自分に合わなかっただけです。)
まあ今後初めてミニバンを購入される方で酔いやすい方は、何度も試乗されてから購入することをお勧めします。
ちなみに私達はかなり運転は丁寧ですよ。酔いやすいため、わずかな揺れや振動には特に敏感なのです。むしろ酔いにくい人が運転する車に乗ると、雑な運転だと感じることが多いですね。酔いやすい人にしかわからないのでしょうが。 -
先日試乗の機会があり、妻に運転させて私は子供と2列目に乗ったところ、二人とも酔ってしまいました。
ちょっとカーブの続く道が試乗コースだったのと私も車酔いし易い体質だったのがダメだったのかもしれません。自分が運転しているときはあまり感じなかったのですが、2列目・3列目に乗ると、デリケート?な自分にはあのカーブでのロールには耐えられませんでした。
これからミニバンを初めて購入しようと思われる方で、特に車酔いしやすい方や子供がいる方はエリシオン・アルファード・エルグランドなどの特に車高の高いミニバンはどうしても必要でなければどれも避けられたほうがよいのではないかと私は思うのですが。
でもまあさっちゃんさんの知人さんは結構悲惨な状況のようですが、私もエリシオンを買っていたらきっと同じ運命になっていたかも・・
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ エリシオン Bカメラ ETC CD DVD HID 両側パワスラ(千葉県)
79.8万円(税込)
-
スバル R2 純正CDプレーヤー ETC リモコンキー(埼玉県)
45.4万円(税込)
-
スズキ ジムニーシエラ 届出済未使用車 衝突軽減 シートヒーター(岩手県)
284.9万円(税込)
-
日産 ブルーバードシルフィ 1オーナー/本革シート/エアロ/メモリーナビ(兵庫県)
57.3万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
