ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - フィット

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ついに全下げへ!

    まずはジャッキUPです 残り約1cmでした アジャスター残しで加工すればあと5mmは下げれますが 後日加工します。 当たり前の両方全下げへ! ついでですが 以前4人乗車時段差で擦っていたトコが凹んでましたね(笑) フィットではやらないと誓っていたミミ折りへGOー! ヒートガンであぶってからハン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月8日 12:04 Zero stageさん
  • フロントサスペンション。ピロ化(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    フロントのピロ化を行いました(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠) 段差でガッコンガッコンいうし…。 いつ変えたっけ…。 まずは外します。 ありがたいことに固着していなかったのでそこまで大変じゃありませんでした♪ ショックはKAYABA。 スプリングはSYOWAの赤足。 純正形状ぐらいサスが伸びてくれないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月15日 21:37 紅の狐さん
  • 車高調の初めてのサス交換②

    プリゼロでロックシートAとBの間が出来ました。 アホなワタスの計算ミスでこのまま組み付けたら前より車高UPしてしまいました(汗 結局1cm下げる予定が欲を出して3mm残しまで下げてしまいました(笑) サス交換より車高調整の方が時間かかったなぁ~♪ 分かりにくいと思いますが落ちてます! 今回初めて触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 22:23 Zero stageさん
  • TEIN 車高調“FLEX Z”取り付け (リア)

    フロントからの続きです。 リアの交換作業はフロントより簡単だと思います。 ラゲッジルーム左右の内張りにあるカバー(蓋?)を外します。 純正ショックのアッパーマウントが出てくるので、ナットを緩めます。 TEINの車高調は「内張り要加工」とありましたが、ゴムキャップを外せば無加工で大丈夫でした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年12月13日 06:16 あっちブラックさん
  • 車高調整&SILENCER RUBBER・ラバースぺーサー取り付け

    車高調整をします( ・∇・)ρ 調整前 ☆フロント ・スプリングシート位置/出荷状態 ・ロアブラケット位置/出荷状態から約10㎜ダウン ・減衰ダイヤル位置/一番右(HARD)から7段下げ ☆リア ・スプリングシート位置/出荷状態(全下げ) ・ロアブラケット位置/出荷状態 ・減衰ダイヤル位置/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月17日 07:59 あっちブラックさん
  • GD3・フィット : フロントロアアームジョイントブーツの交換、その1。(左、前編)

    い ろ は ドラシャとロアアームジョイントの距離が近くて メガネレンチが入らない・・・! に 二種類比較。 ほ 下のが厚い。 へ キャリパーサポート?が邪魔なので 外しました。 と いつもの工具が奥まで入らない・・・! ドラシャを抜けば使えるだろうけども 諦めました。。 ち 以前聞い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月12日 14:56 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 車高調の初めてのサス交換①

    準備OK~ 今回もデカいジャッキ出すん止めました! 無知なとこからスタートして多分これで大丈夫って思いラルグスのサス買いました! ID62-160-内緒K 恥ずかしくて書けません(笑) ボルトの上側が17mm ボルトの下側が19mmで~す 17mmゎキャンバーボルトです(ホンダ純正) 簡単に緩みま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月30日 21:48 Zero stageさん
  • 直巻きサス交換後!

    前にアジャスター抜きましたが 上げると言いつつ低さの魔力に負けてそのままです(笑) 上げるにゎかなりの勇気がいります(爆) この角度ぢゃ分かりませんね 会社入れる限界です‼ 結局185/35タイヤ付けてたんと同じ低さやね(笑) 今195/40やからフェンダーに若干被ってます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月13日 08:19 Zero stageさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)