ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.11

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - フィット

トップ 補強 ボディ加工

関連カテゴリ

施工その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。北区よりご来店のお客様。

    今回のお車の作業は、マツダ ミレーニア フェンダーマーカースムージング加工です。 お客様は、当店のホームページを見て、東京都北区よりご来店いただきました。 以前も当店をご利用いただいたことのあるリピーター様です。 きれいに作業を進めていきますので、安心してお任せ下さい。

    難易度

    • コメント 0
    2016年1月4日 14:44 ガレージローライドさん
  • リアバンパーリテーナー交換

    フィットのバンパーですが、すでにビス固定など無く、チリなどその日の体調で決まっているようなモノです。今回はバンパー裏にいるリテーナーを交換しむす。 まずはバンパーをもぎます。 新品のリテーナー品番 71593-SAA -013 71598-SAA -013 本来であれば組み替えて終了ですが、 バン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月18日 17:20 ARiA_Racing-GTさん
  • 黒樹脂復活作業

    妻のフィット、2004年7月購入のため、無塗装の樹脂が、白化しています。 先週のタイヤ交換と洗車で気になり、写真の「CARMATE 黒樹脂復活」を塗ってみることにしました。 同梱のスポンジに付けて塗布することになっていますが、この細かい凹凸のあるフロントグリルには、うまくいきません。 それで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月10日 20:36 くぼたさん
  • FIT(GD1) スリーボンド スリーラスター下回り防錆塗装

    189,936km 去年から今年は緊急事態宣言などでシーズンに冬道での帰省はしていないのですがこれまでのアンダーコート塗装から錆が浮いた状態になっている箇所があります。 今回はディーラーで「スリーエム スリーラスター(ブラック) 08CJAX020L1」というワックス系厚膜防錆塗装をしてもらいまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月29日 17:04 quadrifogliospaさん
  • ステップに透明なフィルム

    ステップがデカいんで汚れにきずに今後気になるだろう。気泡が入る。フィルムがボロボロになってきたら貼りかえればよいのである

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 13:41 yukiwohanayoさん
  • 雨漏り修理

    ふと、荷室のフロアを見たときに雨漏りしてるのを見つけたので修理します。 以前、右側は補修してるので、今回は左側が怪しいと思い、内装を外してみるとパネルの継ぎ目に錆び汁が流れた痕を発見しました。 錆び汁が流れた部分を拡大した写真です。 どこから流れてきたかというと… バックドア付け根のシール材が割れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月8日 21:40 いっしゅさん
  • 牽引フックカバー加工

    我がレーシングチームの造形担当に牽引フック取り付けのための、牽引フックカバーの加工をしてもらいました。 この作業にあたり、一つ問題がありました。 FIT2型の生産が終了し、年月が経っており、純正パーツは手に入るのですが、サードパーティーのパーツの欠品が出始めています。 無限製エアロ用のフロントの牽 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 22:13 すももや店主さん
  • ボンネットが浮いてるーーー

    2週間ぐらい前に車に乗り込む時に何気なく気づいた。 あれっ、ボンネット開けたままずっと走ってた? 試しに開けてみるとガチャンと開いた! ??? ・・・ってことは、ういてる?? 約3mmぐらいのことが気になって仕方がない。 フックはかかっているから飛んでいくことはない。・・・ハズ 毎日、京 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月30日 10:07 ねおなおさん
  • エンジンルームの補強をしてみましょう♪その2

    この状態でも良さそうですが、 もうちょっと悪ノリを(. ❛ ᴗ ❛.) 横にも鉄パイプを付けてみました♪ サイズは19φ。 ヘッドライトの固定ネジに共締め。 さっきの縦の補強パイプに触れるように 曲げる曲げる…ちょっと伸ばす。 なんて感じで微調整。 接点はM6のネジ穴を切って固定してみましたが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月31日 23:26 紅の狐さん
  • エンジンルームの補強をしてみましょう♪その1…これは凄い!!(≧▽≦)

    エンジンルームの補強をしてみましょう♪ エンジンルームにはクスコの補強バーが入っていますが… あっても無くてもって感じです(個人の感想です) せっかく土台?があるのだから有効利用してみましょう♪(≧▽≦) クスコのM10のボルトに19φの ビニールハウス用の鉄パイプの 端を潰して共締め。 適 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月31日 23:04 紅の狐さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)