ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - フィット

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • スロットルボディー、ISCV清掃

    何度かエンジンコンディショナーを使いましたが、信号赤で止まるときに回転数がぐんと下がりエンスト寸前になるため、外して清掃に踏み切りました。 やはりガッツリたまってました。 ここまでたまっていたとは。 よく耐えてくれてたな~ きれいになりました。 備忘録として。 取り付けて少し走ってみましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月31日 15:04 ねおなおさん
  • 冷却用ダクトの製作

    クラッチのオイルタンクが増えたので、以前作ったダクトが干渉するので、ノーマルに戻していましたが、やっとお盆の休みに作ることができました。 まずは、オイルタンクに当たらない様に、ダクトの通り道を考えて型を作成しました。 メンテナンス様の蓋は大きいのですが、中の穴は少し小さくなっているので、それに合わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月15日 23:36 みーはさん
  • エンジンルームのカバー第3弾。。

    今回の作品は、これです。 エアークリーナーの後のBOX。。。 名前は、?  残念ながら知りません。。汗 一応、調べる努力は、しましたよ~。 では、、、 まず段取りを。。 段取りその2 テーピングです。 表面の凹凸は、形成しません。。ので 離型後のトリミング かなり工程割愛、、 最終仕上げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 08:42 chi2さん
  • トラクションオイル交換

    ROTREX Traction fluid SX150 ODO 94,024

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月30日 20:00 T.F.さん
  • HKS EVC6

    EVC5の出物もあったので迷ったけれど やはりこちら TFTカラー液晶ディスプレーになったおかげで 昼でも夜でも見やすいっす そして、処理速度が EVC5の3倍に向上していること! え〜っと3つの設定を保存できて、4つあるボタンの2番目で切り替えます 冬用と夏用とバトルようかな( ̄Д ̄)ノ ちな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 01:05 takabonさん
  • ラジエーターホースとブレーキフルード交換

    ラジエーターシリコンホース\(^^)/ 次いでにブレーキフルードも交換しました、受けボトルは百円でホースは戻り止め付き170円をネットで購入、キップにホースを差し込む穴を開けてフルード交換しました、上手く抜き取れましたよ‼

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月1日 12:21 波乗り春坊さん
  • エンジントップコイル交換

    プラグと同時交換、7万キロのメンテナンスをかねて。 レスポンスが良くなった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月1日 02:39 ランエボ王子さん
  • キノコ(パワーインテーク)取り付け

    中を開けるとこの様なパーツが入っています。 その他に説明書が入っており、Fit用に作成されていました。 (↑とっても安心~でも白黒なのでちょっと見えにくい・・・) 早速、机の上で仮組を・・・ 固定用バー(2種類)の向きが分かりにくいのですが、説明書と睨めっこして何とか解決~ 作業前の写真 取り忘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年8月14日 10:34 INSPIRE2211さん
  • 憑きました!

    あぼーんしてしまったスーチャーでしたが、 ようやっとクレーム処理が決まり取り付けを敢行しました。 オイルクーラー 専用ラインになっています バンパーをつけるとちょっとしか見えませんw パイピング エンジン、触媒横を通過しているため激熱ですw タービン本体 奥の水色のシールがついてるやつです 真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月16日 14:37 ハムスターフィットさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)