ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングキットを取り付けしてみるの巻

    以前ホムセンで購入してあったコレと。同様にホムセンで買った切り売りケーブル。 KK.MASTERさんのアーシングを組み合わせて取り付けしてみます。 KK.MASTERさんのキットは親切に取り付け箇所が 書いてあるので基本的にその通りに取り付けしました。 応用的にはすでに自作ケーブルを配線していたと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年11月3日 09:03 ひで27さん
  • アーシング追加してみました

    前にアーシングケーブルを一本買ってつけてみた結果、 気分的なものだと思いますが効果があったような気がしましたので、追加してみることにしました。 ちなみに、あらかじめ言っておきますがあくまで気分的なものです。効果は期待しておりません。 ただ、車が古いのでもともとのアースに対して抵抗が発生していれば改 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月3日 23:32 vaio50さん
  • 3Q自動車ブラドラボルト

    けんたんさんから、サプライズで頂いた ブラドラボルトを検証します 今回の検証場所はモリコや昇竜シリーズで 取り付けをしたら 実感できるCVTアースです 以前ここのボルトは superレアボルト→superレアボルト赤を付けをしていて、かなり楽しめました 今回はブラドラボルトです 検証結果は 今回は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年7月27日 18:20 たっchanさん
  • イグニッションコイルのアーシングをリニューアル!〔その2〕

    アーシングケーブルの抱き合わせを3つ製作。 ここには丸型圧着端子R14-6を使います!(*^^*) 被膜の接触部分は斜めにカット。 R14じゃ入らないので端子をニッパーで切り開き、アーシングケーブルを2本同時にカシメます。 流れ星の完成!(* ̄∇ ̄) 両端は10φの熱収縮チューブ、抱き合わせ部分は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月13日 09:30 しんちゅさん
  • イグニッションコイルのアーシングをリニューアル!〔その1〕

    リニューアル前です。黄丸のイグニッションコイルとスロットルボディーからのばしてるアーシングを赤いアーシングケーブルに変更しました。 画像ではわかりませんが(爆) 左の赤丸の所のアーシングは取り外しました。 変更の理由は「色合わせ」と「軽量化」 現状はイグニッションからそれぞれ1本ずつのばしてます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月12日 23:50 しんちゅさん
  • アーシング 32242Km

    今更ながらアーシング。 マモル君でDラーに点検お願いしてた時は、外されるかもと言うことで倉庫に眠ってたアーシングキットを装着。 来年の車検はユーザー突入(マモル君終わるので)なんで、何やってもOKだ♪ さて、今時の車はアーシング効果あるのか? Today、ステゴン(RF1)は施工後アイドル音 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年6月29日 19:32 角力 灘之介さん
  • 【36,705km】KKmasterアーシングケーブル装着

    KKmasterアーシングケーブルを装着しました。 バッテリーから順番にアーシングポイントへケーブルを接続していきます。 残念ながらJ'Sタワーバーが邪魔でアーシングポイント6番へ工具が届かず…!! 一人ではタワーバーを外す元気がなかったので、本当のパワー発揮はしばらくおあずけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 15:46 TAKA.さん
  • E/Gルームの模様替え

    黄色から ユッキーさんから頂いたアーシングケーブル(6m) 圧着端子と収縮チューブ 一部そのままですが赤に!(°▽°) それだけw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月18日 19:42 しんちゅさん
  • HADOO テリーバEarth3

    HADOO(ハドー)のバッテリーからのアーシングです。Earth1,2を1本づつ付けていましたが、Earth3へ2本とも換装し、合計3本となりました。バッテリーへのEarth3は、3本位までがちょうどいいようです。 凄いの一言!アクセルに対して、踏んで行くとリニアにトルクが付いて来て吹けあがって行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 22:31 マサぴんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)