ホンダ フィット

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

フィット

フィットの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フィット

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    今回も前車で愛用していたPanasonicのカオスに交換‼️ R2.11.21 69696km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 12:37 こーすけ@GE6さん
  • FIT バッテリー プチプチ実験  再 開

    ちょっと前の話になりますが プチプチ実験を再開しています 前回は何故か、アクセスが多く ホイール修理の次に多かったです みんカラ内のユーザーの方は やはりバッテリーが気になるんですね~ タイトルにプチプチとついているからか それとも実験とついているからか 解りませんがこれからも継続して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月20日 23:09 リック・ジョンソンさん
  • バッテリー交換

    GK3のFITで装着できる最大サイズのバッテリー80B24L 以前のC6を取り外し、準備してたらお客さんのタイヤ交換が🤣 私は毎度バッテリー交換時にECUリセットしてるので別に何の問題もないので良いのですが(笑) いつもながら、バッテリー付近に色々付いてるんで取り外しも装着も大変なんですよね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 17:41 ツヴァイスさん
  • 初めてのバッテリー交換

    先日、車検見積もり時に、バッテリー交換も見積もりに入っていた為、「だったら自分で」ってことで、カオスバッテリーをネットで注文してました。 みんカラで洗脳されましたから。 走行距離28,752kmにて交換。 これまでのクルマ人生で、バッテリーを自分で買って自分で取り付けというのは初めてですので、初 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月14日 22:21 kmagjpさん
  • バッテリー交換 1回目

    車検の整備記録にバッテリー 「要注意」の記載があり、車検証を受け取る際にオートバックスで確認。 「今すぐ要交換ではないが、弱っています」との事。 2年目でまだ不具合もなく、もう少し持つかと思ったけれど、 ノーマルタイヤ交換と一緒に作業をお願いしました。 最安でも8,000円超えのカオスは諦めて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月20日 20:16 kurt183さん
  • GD3フィット : 鉛蓄電池(バッテリー)、CCA測定。(ついでに断熱(保温)も施工)

    迫り来る冬のために、 バッテリーも確認しておきましょうか。 38B19L-MF  72,491km@H27.01.25 交換。 Honda Battery さすが、ディーラーでメンテ受けていただけあって ホンダバッテリー(ホンダ製じゃないけど)ですね。 CCA(コールド クランキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月16日 11:48 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • バッテリー補充電

    メルテックMP-220が届いたので、早速使ってみました。 とりあえずオートで充電。 スタート時60%表示でしたがすぐに70%に。 5分後には100%に。 いくらなんでも早すぎないか。 あまり減ってなかったのだろうか。 そのままパルス充電に移行するとのことなので、一晩繋いでおきました。 今ひとつ実感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 07:20 WALLEさん
  • GE-FITバッテリー交換、フロントワイパー交換

    DIYで5年ぶりに交換! 古いバッテリー端子を-、+の順で外し 新しいものへは+、-の順でつなぐ。 ボーズにレクチャーしながら交換(^^♪ ついでにフロントワイパー(ゴム)も交換。 ボーズが交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 12:29 hikomaeさん
  • Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C6

    ナビなしのくるみ号に 60は必要なかったかもしれませんが・・ ・第一候補はBOSCHだったが、同時期にカオスの値段が安かった。 ・旧バージョンC5なら4000円代、最新バージョンC6なら製造年月日も新しいかと。 ・ポイント還元とたまっていたポイントでほぼ同額になる。 ・MADE IN JAPAN ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年11月12日 20:49 kurt183さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)