ホンダ フリード

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - フリード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • タイヤ&ホイール重量計測

    毎度おなじみの計測タイム🎵 16.8kg GOODYEAR EfficientGrip Performance2 185/65R15 15×6J+50 CROSSTAR純正 17.6kg YOKOHAMA ice GUARD iG70 185/65R15 15×6J+50 AIR EX純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 12:32 ひっきー@GT8さん
  • 改めて空気圧チェック

    今回は4.8℃の外気温で走行前にチェックしてみました。 今回が4.8℃で255kpaです(4月1日) 前回が15.5℃で270kpa(3月24日) その前が24℃で280kpa(3月23日) 結構な差があるからこれからの時期はマメにチェックが必要だな🧐

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月1日 12:01 よっしーはるさん
  • またまた空気圧確認

    今日も空気圧確認してみました! 動かす前にやりましが、270kpaでした 外気温は15.5℃だった! 単純に10℃の気温変化で10kpa変わる感じかな👀 実際にはタイヤ内空気温度が影響してるんだろうけど外気温でも参考にはなる! ちなみにタイヤに太陽☀あたって無い状態での計測です🧐

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月24日 16:30 よっしーはるさん
  • 空気圧上昇!

    動かす前に空気圧見てみたら、かなり上昇してた!😲 10日前に全部260kpaにしたハズなのに280kpaまで上昇!! 外気温が15℃程差があるからだと思います! 現在24℃だからだな!🧐 前回は10℃下回ってたからその差だと思います👀 いまの時期は気温の乱高下が激しいから注意してないとな� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月23日 13:12 よっしーはるさん
  • TPMSを取りつけました。

    CAREUD製のTPMSを取りつけました。 ホンダ車用との触れ込みです。 これもFIT3からの移行品。 ディーラーオプションのフォグランプスイッチの取り付け場所を使用。 「めくら蓋」が付いていますので、そこを外して使用します😊 縦置きで付けたい所ですが、残念。 横向きで配置。下一桁が見易い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2025年1月1日 12:05 Rongさん
  • タイヤ空気圧点検・調整

    チェックの結果 フロント 左(200KPa) 右(200KPa) リヤ    左(210KPa) 右(200KPa) 調整後 フロント 左(220KPa) 右(220KPa) リヤ    左(220KPa) 右(220KPa)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年12月25日 22:19 ☆FUKUSUKE★さん
  • タイヤ空気圧補充

    シビックのついでに空気圧補充😁 右側は日光が当たっているので温度が高いです フロント2ヶ所は買った時のパッキンです 左後ろを補充しても数字が変わりません 電池交換 👌です 後ろ2ヶ所交換 次回のためにバッテリー充電

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月7日 11:10 Ziiziさん
  • タイヤ空気圧点検・調整

    チェックの結果 フロント 左(260KPa) 右(260KPa) リヤ    左(260KPa) 右(270KPa) 調整後 フロント 左(260KPa) 右(260KPa) リヤ    左(260KPa) 右(260KPa)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月27日 21:28 ☆FUKUSUKE★さん
  • ハブクリアコーティング

    新車納車半年後、スタッドレスタイヤに交換してから錆びが目立つ様になりました。洗車後でも錆びが飛び散っていました。メーカーでは保証対象外の様です。 夏タイヤ交換の際に、ハブの錆び取り、コーティングをして貰いました。これで安心して乗れますね⭐️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月8日 20:24 む~むさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)