ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 8インチナビ&カーナビ連動ドライブレコーダー取り付け。

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 取り付けさせて頂いたナビはケンウッドの8インチナビ MDV-S707Lになります。 バックカメラも流用してこの様に映っています。 勿論、ステアリングスイッチも流用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月24日 11:44 ドライブマーケットさん
  • パイオニア 9インチ 加工取付♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 今回はフリードに9インチのナビを 取付するのですが、 専用の取付キット等が無いので、 加工して取付していきます。 フリード純正9インチパネルを 用意して、このパネルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月29日 12:47 ドライブマーケットさん
  • パナソニック7インチナビ取り付け

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パナソニックストラーダ CN-RE05Dを取り付けました。 こちらのフリードに取り付けしました。 ピットインありがとうございます! ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月9日 12:37 ドライブマーケットさん
  • 真夜中1時・・・サイバーナビを思い立ったが吉日で

    一応、Dで買ったので取り付けて頂いたのですが、 親戚でもある担当サービスマン、 「センスの問題あるやろうし アンテナ自分でするでしょ?配線出しといたから・・」っと。 っが。その配線の出し方にちょっと・・w こういう事に細かいから自分でした方が良いんだけど とりあえず丸投げしてたので・・・。 そこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2013年12月17日 15:44 明 日 香さん
  • カーナビ交換 (Panasonic CN-RE05D)

    フリード購入時に取り付けていた、ディーラーオプションのカーナビVXM128VS、地図アップデートの限界もあり、交換することにしました。 選択したのは、Panasonic Strada シリーズのベーシックモデル ・・・ 基本機能が充実している、コストパフォーマンスの高いモデルと思っております(個人 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2019年1月5日 18:48 のぶSANさん
  • 楽ナビ 8インチ 取り付け♪

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パイオニア 楽ナビ AVIC-RL910を 取り付け致しました。 純正のバックカメラも接続しております。 バックカメラ画面はこのようになります。 純正ステアリングリモコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月2日 19:10 ドライブマーケットさん
  • フロントカメラをトヨタ純正フロントカメラに交換~

    仙台への2,000キロの旅を終えてフロントカメラが白内障になりました。後半は雨の高速だったのでそこで浸水した模様。 今まで付けていたのは、オクで調達した「フィットHV用フロントカメラ」を流用して取付したもので約4年間動作してくれた。同じものを探したが見つからないのでトヨタ純正カメラもDOPナビと同 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月12日 22:30 oira3ryuさん
  • パナソニック 7インチ取り付け

    定番のオーディオレス状態での入庫です。 社外ナビを選ぶ方が、純正ナビと比べてコストを抑えながらも高機能なナビをGETできます。 パナソニックのストラーダCN-RA03Dを取付しました。 純正のバックカメラの流用もしました。 画面はこんな感じになります。 こちらのフリードに取り付けました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月29日 16:21 ドライブマーケットさん
  • カーナビ取付け その4

    次はリヤカメラの配線です。 自分は純正オプションナビのリヤカメラをそのまま使用するので、市販の変換ケーブルを使って、NR-MZ60PREMIに接続する様にします。 ちなみに画像右の緑のカップラーが車両側の純正配線と変換ケーブルを繋ぐ部分です。 この他にバック配線とACC電源、アースを取る必要があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2012年7月29日 21:00 ケン ちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)