ホンダ フリード

ユーザー評価: 3.95

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • FUJITSU TEN ECLIPSE AVN778HD 調整ウーハー使用設定

    1 ドルピーデジタルⅡ 2 dB 3 基本ココは0で 4 BASSが一番よかった数値 5 適当に設定 6 ここポイント OFFにないと 上の意味がなくなる 7 EQ設定  スピーカー F マグナッド 16.5cm ツィーター ホンダ純正2.5cm         R イクリプス 16?cm セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月28日 00:44 ツナカンさん
  • 備忘録 サウンドチューニング タイムアライメント編

    実測値設定 タイムアライメントの調整です。 まず、「サウンドチューニングマスター」のとおり、実測値を計測。 計り方は様々らしいですが、自分は左耳から、左TW・WFのそれぞれ中央部までみたいな感じで、右側も同様です。 自分にとって、最も難関で、かなり音を聞き込みました。 が、長時間は余計にダメ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 5
    2011年2月24日 18:51 ゴリへいさん
  • 備忘録 サウンドチューニング クロスオーバー編 

    サウンドチューニングの備忘録す。 通常は非公開!?(爆) 少しでも、自分の設定を見てもらい、共有・指摘・改善できればとおもいUP! 駆け出しの頃、こういう情報が欲しかったし・・・ 「サウンドチューニングマスター」この本を中心にサウンドチューニングをしていきました。 WFのエージングも10時間が過ぎ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2011年2月24日 11:46 ゴリへいさん
  • フロントスピーカーのネットワーク化に挑戦!

    今回はフロントスピーカーをいよいよネットワーク化してみたいと思います。 今使っているカロッツェリアのヘッドユニット【DEH-P940】にはマルチシステムが組める「ネットワークモード」がありますが、スピーカー配線を引きなおすなどの大工事が必要なので、今回はこれでお試ししてみたいと思います。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年2月20日 17:04 かわらやさん
  • FUJITSU TEN ECLIPSE AVN778HD設定調整

    ウーハーを外すと走りが良くなる為ウーハーなしの設定 3chに設定変更 SOUND EQ SETTING 今日思いつきで設定したのでいいか悪いかは・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 21:43 ツナカンさん
  • AUTO TA&EQ補正(2)

    フロントドアをレアルシルトでデッドニングして、AUTO TA&EQ補正を行いました。 率直な感想は「思ったほどには改善されていない」です。 やはりレアルシルトでは防音が十分ではないのでしょうか? オトナシートをインナーパネルに上張りすることを検討しています。 小さめのウーハーなら取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月17日 18:00 RexVicky472さん
  • FUJITSUアンプ修理

    アンプを2列目シート下に置いているとピンケーブルが踏まれた時にかかるテンションでRCAジャックがこんなふうに壊れてしまいました。 富士通テンのα5000Mのジャックがこんなことに・・・ って、フライングモールもこうなりましたね。 で、そのままにはできないので、修理することにしました。 このア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月25日 00:13 ADGさん
  • オーディオ調整 最終編 (覚え書き)

    フリードは 「嫁車 & ファミリーカー」 に落ち着き、 完全に 老人説から『死亡説』へ移行中の Caddyです(号泣) 今回は、既に終了しているオーディオ調整の 最終バージョンを、自分の覚え書きとして 残します。 ☆完全に自己満足ですので、スルーして  ください(汗)  活用できる方は、参考にな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2010年6月20日 14:05 Caddy 1990さん
  • オーディオ改造 最終章④ バイアンプにシステムUP

    DLX-Z17PRO専用のパッシブクロスオーバーネットワークですが、 これは、 バイワイヤリング (1CHから2系統取り出しWF,TWに繋ぐ方法) バイアンプ (各チャンネルごとにアンプで繋ぐ方法) に対応できるアルパインでハイクラスのパッシブネットワークです。 今までの接続方法は、写真のとおり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 9
    2010年5月19日 10:44 ゴリへいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)