ホンダ フリード

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

フリード

フリードの車買取相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - フリード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 2-61. アンダーブレース (ボディ補強パーツ) の取付

    フロア下部のロワアーム支持部付近を連結させてボディ剛性をアップさせる「サステック・アンダーブレース」を取付けました。 アンダーブレースは、フロントサブフレームの純正ボルト (×2) で固定します。 なお、固定用の純正ボルトのヘッド部は、純正アンダーカバーよりも少しだけ高い位置にあります。 先ず、ジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月11日 11:08 バンビィさん
  • 2-50. パフォーマンスダンパーの取付 (その2:フロント編)動画あり

    無限パフォーマンスダンパーを、リアにつづき、フロントにDIYで取付けました。 【 その1:リア編 】 https://minkara.carview.co.jp/userid/441688/car/3616548/8090814/note.aspx FF車にはアンダーカバーが装着されているため、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月24日 21:41 バンビィさん
  • スライドドア異音対策

    走行中の振動で左スライドドアから「カタカタ、コトコト」という異音が出ています。 そこで、諸先輩方の対策方法を試してみました。 スライドドア上部のこのゴムの部品が… ドアが閉まることにより、この部分に圧着し、振動を抑制するようになっているようですが、十分に圧着されずに振動が発生し、ピン状の部品が他の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月20日 16:25 ポッチーさん
  • 2-49. パフォーマンスダンパーの取付 (その1:リア編)動画あり

    無限パフォーマンスダンパーをDIYで取付けました。 取付作業に先立ち、パフォーマンスダンパーのシリンダー部を脱脂したうえで、無限ステッカー (大) を貼付けます。 (無限ステッカー (小) はオマケ) なお、フロント用とリア用は形状が似ていますが、 コーションステッカー上に、フロント用は「N ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年1月19日 23:34 バンビィさん
  • ドアストライカーカバー(スライドドア前側)

    スライドドア前側のドアストライカーがまだなかったので取り付け。 BRIGHTZ フリードエアー GT カーボン調ドアストライカーカバー 6PC 【 STRIKER-035 】 の、フルセットをAmazonで2137円で購入。 バラで買うと一枚1306円とセットより高くつくので余りは予備として保管。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年1月19日 21:05 tokachanさん
  • フロントストラットバーtypeSTD HN0810-FTS-00

    タワーバー両端をサービスホールにボルト止めするのですが、工具が入りにくいため、まずは仮止めしてスペースなどを確認するのがオススメ。 仮止めしてのタワーバーの長さ調整などに時間がかかります。 ボルト止めするときに、位置を固定する必要があるので、手伝いが必要。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月18日 22:33 たれとらさん
  • ピラーバー取り付け

    3列目シートベルトにピラーバーを取り付けます。 ボルトを隠すカバーを外し 14mmのボルトを外します。 シートベルトに付いている樹脂のワッシャーは使わないので外します。 付属の金属のワッシャーを樹脂のワッシャーと入れ替えで取り付け ピラーバーの青色の部品を外します。 ここのボルトは14mm 六角は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 11:22 3104(-ω-;)さん
  • タワーバー取り付け

    整備情報を忘れていました(⌒-⌒; ) 取り付けは6月10日 カウルトップの左右のカバー?を外します 左右にタワーバー固定用のステーを取り付け 運転席側取り付けステーの装着が最難関でした( ;´Д`) ここのナットを取り付けるのに苦戦(⌒-⌒; ) 見にくい場所なので指の感覚でやっと取り付けられ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月18日 11:53 3104(-ω-;)さん
  • ドアスタビライザー取付

    AliExpressでホンダ車用を購入しましたが、やられました。 トヨタ車用が届きました。 ボディ側は取付ピッチ同じなのでドア側の金具を加工します。 繋がっている所をカットします。 取付る時に共回りするのに気を付けて取付ます。 ボディ側はそのまま付きます。 走ってないので分かりませんが、ドアは閉ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月3日 10:02 改馬屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)