シート・シートカバー - 整備手帳 - フリード
-
リアシート座面取り外し
リアシート座面を取り外すことで、寝た時の長さが確保できるのと、車中泊などで前席とのアクセスがかなり容易になります。この動画が参考になります。 https://www.youtube.com/watch?v=_dCwhqL-m9A まずはこの横の穴のスクリュを取り外し。 サイドとセンターのカバーを ...
難易度
2025年2月23日 19:32 Tak_Sさん -
3列目 取り外しました。
普段3列目には人は乗せないし、GB3フリードに乗ってた時も取り外してましたがやる気も無くずっとこのままでしたが先日スタッドレスを積むのでやっと重い腰をあげました笑 シートを上げ、カバーを外します。 14mmで外します。 反対側も同じ様に外します。 シートを抱えるように取り外して終わり。 ナットをは ...
難易度
2025年1月22日 20:48 しんべーXさん -
シートの制振 静音?
ロードノイズって振動だよな・・・粗い路面だとシートの振動半端ない。細かい振動は、サスでは吸収できないってことなのか?制振ワッシャーというものがあるらしい。D2052。なぜか販売が終了されている。エーモン製品も販売終了・・・。なぜ。効果がないのか? ホームセンターで3mmのゴムを発見。50円くらいだ ...
難易度
2020年10月18日 18:14 jun_111さん -
Seriaの商品2個で助手席シート下に収納ケースを設置!(設置編)
まずは設置後の写真です。 シート下にある金具部分に 左右のフックを掛けてからシート前の棒の上にラックを乗せるだけです。 ※整備手帳に載せている加工・設置につきましては、素人が加工・設置した記録ですから参考にされる方は自己責任でお願いします。 シート下の左側の金具部分にラックのフックを掛けて設置し ...
難易度
2020年8月14日 15:58 masato5555さん -
Seriaの商品2個で助手席シート下に収納ケースを設置!(加工編)
用意するもの Seria ①A4 RACK(タテ)ブラック イノマタ 2個(助手席・運転席下分) ②ワイヤーラティス用 固定フック (ホワイト)4個入り ③結束バンド(黒) 150㎜ 4本 ※助手席下分だけであれば①×1個、 ②×2個、③×2本のみで大丈夫です。 ラックの手前(引き出し口)から ...
難易度
2020年8月14日 15:31 masato5555さん -
-
シートレールカバー取り付け
オークションで買ったシートレールカバーを 半分に切り セカンドシートレールに取り付けて完成 (ゴミの侵入を防いでくれます)
難易度
2019年3月30日 14:48 i.tatsuさん
ホンダ フリードに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙 全周囲 デジタルインナーミラー ETC(大阪府)
505.8万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
