ETC - 整備手帳 - フリード
-
ETCハーネスケーブルの分岐位置を変更
前車で使用してきたこのデンソー製DIU-5310Aは説明書のようにオーディオコネクタから電源を取る仕様だったので外部インターフェースとの分岐部が短かった… *初代フリードでは説明書通りオーディオコネクタから結線していた。 乗せ換え予定のフリードではオーディオコネクタは専用化し、他のオプションカプ ...
難易度
2025年3月4日 18:15 shonan breezeさん -
ETC 再セットアップ
我が家のフリードは中古車で買ったのですが 販売店では普通にETCは使えますよ と言われていたので普通にETCカードを差し込んで使っていました。 が、今回ETCのマイレージサービスや利用照会サービスに登録しようとしたら、 エラーで登録できませんでした。 結構桁数が大きいので間違えたのかと思い何回もや ...
難易度
2023年11月11日 16:39 primmさん -
ETC不調で困った!
ナビにHDMIケーブルを装着するのに取り外したりつけたりしてるうちに「ETC接続アンテナを確認して下さい」とエラーが出てしまいました。 カプラーかなあ?ナビ裏カプラー取り外した記憶もなし。ETC本体のカプラーも確認して問題ないのにエラーが出てお手上げ…。 ディーラーに直行。 ナビを外すのに工賃かか ...
難易度
2022年2月26日 16:19 uoc********さん -
ETC2.0再セットアップサポートキャンペーン(DSRC)
現在、DSRCを使用していて、再セットアップを行うと、これまで以上のサービスがうけられる、とのことで、 キャンペーン中なのでやってもらいました。 (僕が使っているDSRCは、DENSO DIU-A050 なのです。 この機種は、ナビと連動モデルではなく、スマホと連動モデル なのですが、 ...
難易度
2015年11月14日 01:07 大之之さん -
DSRC取り付け DENSO DIU-A050
いまついているETCを取り外します。 グローブボックス内に設置してます。 ばらします。 配線一式を取り外します。 同じグローブボックス内に設置しました。 スマホとBluetoothでつながるDSRCなので、 あとはペアリング設定で完了。
難易度
2013年8月22日 01:44 大之之さん -
ETCマイレージサービス 登録カードの変更手続き
今月で期限が切れることに気が付いたヤホーETCカード このやほぅは最初の申し込みの時は年会費無料だったのに、 途中から規定を変更しやがって年会費[1000円]を取るようになったので、 この機会にちょんぱしちゃいます。 で、年末に申し込みをしておいて、届いた首都高カード(http://www.sh ...
難易度
2012年1月9日 19:11 ちくでん@さん -
ETCの移設と小物の設置
カタログをよく見ないで一番安いので良いと思い、ブザーガイドタイプを購入したら、取り付け位置が助手席側のコンソール横と決められていて こんな所に設置されて納車・・・ 見苦しいし、子供の足が当たり、邪魔なのでグローブボックス内に移設。 ※元の写真取り忘れたので、カタログから拝借。 はじめ、グローブ ...
難易度
2009年11月3日 15:18 FREED-iさん -
ホンダ フリードに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車 オートライト/キーレス(岡山県)
139.9万円(税込)
-
ホンダ ZR-V ディスプレー・マルチビューカメラ・ETC2.0(熊本県)
339.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
