ホンダ フリード+ハイブリッド

ユーザー評価: 4.54

ホンダ

フリード+ハイブリッド

フリード+ハイブリッドの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - フリード+ハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    FC3S リジットカラー1台分動画あり

    装着したユーザーからは、乗り心地が良くなったという声が多いです。 メンバーの位置を適正化することにより、 アームの根本のブッシュの動きがスムースになるので 乗り心地が良くなるのです。

    難易度

    • コメント 2
    2013年10月28日 13:03 R Magic おーはらさん
  • 4輪トータルアライメント

    先日足廻りを交換したので、港北自動車さんにてアライメント調整と1G締めを依頼。 1G締め(港北自動車さんではストレスOFFという) 測定結果のビフォーアフター 調整結果も細かく説明して頂きました。 アライメント測定調整、1G締め合計で30800円。 リヤがリジットでも、こちらでは調整可能との事でし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月9日 18:52 KEN GO TOさん
  • キャンバーボルトから純正ボルトへ

    久しぶりのフリード弄りです。 フロントを馬に乗せました。 アンダーの擦り具合を確認。 助手席側が一番でした。 運転席側 センター さて今回はキャンバーボルトをノーマルに戻して検証です。 画像は上のボルトを外した状態。 上が外したキャンバーボルト 下が純正ボルトです。 それぞれ、矢印より右側が細くな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月27日 23:12 MIYASANさん
  • ハブの錆止め処理

    ホルツのサビチェンジャー フロント 錆取り不要とあったが、一応ワイヤーブラシで処理してから刷毛で塗布。 リヤも同様。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月26日 18:55 KEN GO TOさん
  • 異音の原因はこれ?

    ロングドライブの帰り道で、なんだか聴き慣れない音質が感じられました。ダッシュボードのあたりから”ザワザワ”のような”シュワシュワ”のような音がすることがあります。特に低速走行時に聞こえてきます。 原因箇所を絞りこもうと、エアコンのオン・オフ、エアコン風量を変えたりしました。EV走行でもエンジン走 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年6月23日 20:14 ゆどうふydfさん
  • 納車即タイヤ交換

    暑かった。 交換 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月30日 12:32 Yoshibuuuさん
  • フェンダーライナーのデッドニングとフェンダー隔壁

    ロードノイズ低減でタイヤハウス周辺の対策を行ないました。 フェンダーライナーを取り外して、 デッドニングシートを貼りまくり、 フェンダー後方にゴムの隔壁を設置しました。 写真は地味ですが、効果アリです! 詳しくはブログを参照くださーい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年1月7日 00:27 うぐすたさん
  • 命の危険性💦

    先日、車好きで詳しい部下といつもながら仕事そっちのけで😨趣味の会話中での時です。 突然、死にかけたんです○○さん はぁ? 聞けば、車両整備中に車体の下敷きになりかけたらしいのです。 ジャッキー掛けが甘く、外れ車体に潜り込んでいましたが、たまたま車体の下に有ったタイヤに乗っかり難を逃れたと話し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月20日 10:27 ばつ1さん
  • ぶちょ工房 ワンオフキャンバープレート取り付け

    自分もぶちょからブツを頂いていたんですが、先日ののーぶーの投稿を見て我慢できず取り付けを決行♪ オフ日の朝早くから自宅車庫内にて開始。 取付方法は事前に聞いていたのでサクサクと進みました。 言われた通りブツをインストールしていきます。 しかーし、運転席側が錆で固着しており脱着に時間がかかりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年6月24日 13:46 umasan0506さん
  • 整備手帳と言えない安値ナビバイザー他

    ナビバイザーもどき。100円黒いまな板をカットして耐震ゲルで貼付け。 取外し位置変更はOKですが、夏の車内温度でどうなるか??。 とりあえず100円+αで十分間に合ってますが、今後第2弾で見栄えを少し直したい。 以前から気になっていたイグニションSWのガラス映り込を「SWにふた」をして解決。ふた材 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月10日 13:13 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)