ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • フリードスパイク、終了です🙇‍♂️

    2022年7月11日 朝 こういうことになってしまいました。 修理不能で廃車です。 運転者、相手者は共に怪我はありません。 ただし、両方共、車両は大破です。 長い間、ありがとうございました🙇‍♂️ 去年のBMW降りたのと・・ なんか連続して車とサヨナラです😥 気持ちを切り替えて、次のクル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年7月11日 17:16 yo463256さん
  • ウエザーストリップ補強による静音化やってみた。

    youtubeで、ウエザーストリップにシリコンチューブを入れ、静音化出来た。 とあったので、ものは試しとやってみました。 シリコンチューブ(Φ6×Φ4)、9mで2,520円と高めでした。 youtubeでは、エアーチューブ5m(400円弱)だったんだけど、見つからなかった。 youtubeでは、コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月15日 18:11 ひでぼっちさん
  • FX(次期主力戦闘機?)の積載方法~まるでフリードスパイク専用車~動画あり

    今回購入した次期主力戦闘機?であるFXはこちら。 DOPPELGANGER / ドッペルギャンガー 20インチ アルミフレーム 折りたたみ自転車 FX11 Licht DOPPELGANGERのFXシリーズには、 色違い(黒色ベース)のFX15、 ブレーキが前輪ディスクブレーキになっていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年4月29日 17:59 柴っちさん
  • お世話になる工具

    電装系に必須な道具。 綺麗に圧着してくれてます。 お世話になってます。 圧着させる為の道具。 100円均一で購入したケース。 使いやすい様に部品ごとに小分けしています。 配線と何種類かのヒューズ。 電装していて何回かヒューズが飛んだ事多々ありました。 内張りを取る為の道具。 やっぱり専用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月5日 19:49 ★ほたる★さん
  • イモビ電池交換(リモコンキー)

    イモビの電池交換をDにて行いました。 12年間で6台の新車を乗り継いできた嫁はメーターの電池アラームに暫しパニックにw 「3年以上乗ん無いから解んない!」と、なぜか怒られました(^_^;) Dにて5分位で交換完了☆¥490 その後・・・ Dにて、しきりに新型オデッセイを勧められる(^_^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月9日 23:19 ☆MayuC☆さん
  • センタートレイにカーボン(黒)貼り~

    3Mダイノック カーボン(CA-1170)が余っていtのでセンタートレイを外し貼りました(疲れた)(^_^;)v サイズ違いでお蔵入りしていたナビサンシェードの右側を切り落として、ブラウンカーボン(メーカー不明)を貼りました。 これ整備手帳でいいんかな・・<(_ _)>

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年10月8日 15:20 F-SPK-51さん
  • 2段ベッドの製作

    以前に作った棚を前方に伸ばして子供が寝れるスペースを作りました。 だって狭いんだもん^^; はじめは縦で寝れるようにしたのですが、下のスペースが狭過ぎになってしまったので横に切り替えました。 少し足を曲げることになりますが、窮屈なほどではないようです。 前から見た写真。 グリングリン動くので落 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月21日 22:22 @Seiさん
  • エンジンルームデッドニング①

    もともとエンジン音は静かだと思っていますが、もっと静かになればいいなぁと思い。 エンジンルーム(主にバルクヘッドとエンジン上部の黒い鉄板)のデッドニングを行いました。 まずワイパーを外しますので、戻すときの目印として、マスキングテープを貼っておきます。 ワイパー付け根のゴムキャップを外すと17 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年7月5日 20:39 ペッコロさん
  • 【整備記録 11~20 】

    【作業記録 11】 http://minkara.carview.co.jp/userid/1196505/car/909504/3686271/photo.aspx テール配線手直し 【作業記録 12】 http://minkara.carview.co.jp/userid/1196505 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月16日 19:31 ★ほたる★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)