ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アンプとサブウーファーの追加

    外部アンプとサブウーファーを追加しました。 画像は新規購入したサブウーファー。 carrozzeriaのTS-WX400DAです。 エスティマにはTS-WX130DAというモデルを搭載しているのですが、それよりもワンランク上のモデルで以前から試してみたいなぁと思っていた物です。 こちらは外部ア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月24日 17:56 JJ !さん
  • ウーハー問題

    ここに付けるの簡単そうだからウーハー付けたら、しばらくしてキーオンにならない、エンジン掛からない、走行中ストールになった! 大変だったが、外してからは症状は出てない。ようは、ヒューズボックス前に繋げた電力が全てウーハーに流れてたみたい。こんなやり方は知りたくなかった。よってバッ直!! ここから流し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月28日 18:25 tara9797さん
  • フロントスピーカー交換

    良い音してた割にクソだった 外して チョット力んで買っちゃった! 今回はコレも買っといた また、バッフル付けました また簡単デッドニングも入れた 戻したら運転席側が鳴らなくて(汗)、また外して、差し込み直したら直った。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月22日 18:44 tara9797さん
  • リヤスピーカー

    リヤスピーカー買いました 全く音がしないと思ったらスピーカー無かった(汗) このスポンジ剥がすのに1番時間掛かった これも必要ですね これもついでなので 後ろに貼ったせいでスピーカー当たります 無理くりスポンジ 間にナットかまして更にカサ増してます まあ効果の程は分かりませんが プチデッドニングで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月14日 19:13 tara9797さん
  • ウーハー

    11じゃなくて、新しい12 グローブボックスも簡単なんは今気がついた。 バッ直は何とかさんの見てヒューズボックスの中に引き込まれてる何とかの後から 助手席下にマジックテープで設置

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月13日 18:19 tara9797さん
  • リヤスピーカーの交換

    リヤスピーカーを交換しました。 新たに装着したのはcarrozzeriaのTS-169Aで、オークションで安価に入手しました。画像は装着完了後の様子です。 交換前の純正スピーカーです。 元はフロントについていた物を移植して使用していたものです。 純正スピーカーはボルト1本で取付可でしたが社外品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月23日 09:07 JJ !さん
  • フロントスピーカーの交換

    フロントスピーカーを交換しました。 スピーカー自体は予備で持っていた物の流用です。 ツィーターがALPINEのDLX-F30T、ウーハーはDDC-F17Cです。 DDC-F17Cには専用のネットワークが付属しているのですが、MR2に流用使用中のため新たに入手しました。 ALPINEの DLX- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 20:43 JJ !さん
  • キャパシタ取り付け

    ネットで購入したキャパシタを取り付けました。3ファラッドの電圧計付きです。 前回アンプを交換した直後にバッテリーが終わってしまい、おそらく寿命ではあったのだろうけれども不安が残るので、今回の作業となりました。 ちなみに現在のバッテリーはカオスN-60B19です。 先日下準備で交換しておいた3分岐の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月17日 12:37 Nob2さん
  • アンプを変えました。

    これは取り外したロックフォード の5ch(R600-5)です。 今までありがとう。 ラゲッジスペースまで引いてある4ゲージのパワーケーブルとアースを8ゲージに分岐しました。 使用したのはオーディオテクニカのヒューズブロックとアースブロックです。 ヒューズは40Aを用意しています。 仮置き。 4c ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 20:34 Nob2さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)