ホンダ フリードスパイク

ユーザー評価: 4.08

ホンダ

フリードスパイク

フリードスパイクの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フリードスパイク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 初めての体験そう、初体験(*´Д`)

    ネットを彷徨ってる内にデッドニング用制振 防音 吸音シートと名打った物が目に飛び込んできたので思わず『ポチッ』送料込みで¥9987円 5.6m×0.5m=2.8㎡ ㎡あたり3500円くらい 高いのか安いのかよくわからんけど・・・ あと、諸先輩方の記事を閲覧しまくり足りないものをホムセンでGet ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 17:37 つやまんさん
  • 左側だけ デッドニング完了!

    雨が降りそうで降らない・・・と思っていたら晴れ始めたので、一気にデッドニングとパワーウインドウの自動UP/DOWN 回路を取り付けようと思い立ち、早速ドアパネル外しから・・・。 いやーブチルゴムの除去には手を焼きました。皆さんどうしているのかな?? 最近のブチルゴムって糸引くぐらい柔らかいですね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月1日 18:06 pikopanさん
  • フロントデットニングとスピーカー交換

    ドアポケットの蓋をマイナスドライバーでコジって開け中にあるネジを外します。 ネジは一本外してしまえば、あとは内装を簡単にはずせます。ただ、クリップが思いの外固く外すのに苦労しました(;・∀・) 1ヶ所外れたらあとはポコポコ簡単に外れました。 内装をはずし終えてから窓のスイッチ配線のカプラーが外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月26日 17:03 お茶パンダさん
  • デッドニング 右運転席側も完成

    2回目のブチルゴム剥がしは、要領得たので今回は楽々! 左と同じくリアルシールドをハリハリ。 ついでにドアのハーネスジャバラに4本のオプション線を通しておきました。 線通しでケーブル引っ掛けてシリコンスプレーを吹きかけると、難なく貫通! これなら別にスピーカー線も通しておこうかな・・・ 吸音材も全体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年8月10日 01:07 pikopanさん
  • フロントドアデッドニング

    思ってたより作業工賃が安かったこともあり、SABにて予約入れてやってもらいました。 Protoneのデッドニングキット+エーモンの吸音シート+アルパインのインナーバッフルボードの組み合わせです。 作業終了後、試聴しましたが、数秒もかからず違いを実感 これは十分やる価値あったな~ 次はセパレートタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 09:44 れるねさん
  • フロントドアのデッドニング

    デッドニングのことを考えながら早3ヶ月。 当初、防音対策のことかと思っていたら全然違ってました。 でも奥が深いようで未だによく判っていません。 何度か内張を剥がしてみてフロンドドアのスカスカさには呆れておりましたので、防音対策をしようと10mmのエプトシーラーとシンサレートの大判生地は既に買って ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年11月1日 22:53 ゆらりさん
  • アクワイエ ドアチューニングキット AT7400

    CARGOODS ZEROさんで施工してもらいました。 プロの技が詰まっています。 やろうと思えば自分でもできるんでしょうが、しっかりと効果が得られるには共振部分にしっかりと制振剤を貼り付ける事が大事。 自分にそのスキルはありません。素直にプロにお願いしました☆ 詳しくは・・・ 関連情報URL ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月27日 23:29 ZeNさん
  • フロントドアのデッドニング

    ドアノブ?のビスを一つ外して 内貼りをバリバリっと剥がします スピーカーの下辺りから剥がすとやりやすいかも そしたらサービスホールの部分のビニールを大まかに切り取ります 後で型紙に使います ブチルの除去に手間取るらしいですが、自分はそうでもありませんでした 前の作業で残ったビニールの一部をハサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 20:35 宝股珍さん
  • フロントドア デッドニング

    まったりやりすぎて途中の1枚しか画像とってないです(笑 肝心な音の方は変わった!気がしますw 物は某オクにて3900円/1セットで買いました。 制振材 防音シート エプトシーラーの内容 後ろ側もやる予定なので3セット買うとういうことで値段交渉させていただきました。 デッドニング、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月12日 20:44 ザザち-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)