取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - フリードスパイク
注目のワード
-
リアサブフレームリジットカラーの取り付け
86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...
難易度
2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん -
ドアノブメッキプロテクション取付
知人が乗ってたフリードスパイクを手放すことになり着いてた純正のメッキハンドルプロテクションカバーを「自分で剥すならあげる」と言うのでヘラを使って取り外しました。 ドアを開閉時に手の爪が当たる場所ですから小傷が多少ありましたからポリマーで綺麗に磨きあげました。 古い両面テープ痕を綺麗に剝がして取り除 ...
難易度
2024年8月5日 09:16 裏どらどんさん -
ストラットタワーバー オーバルタイプの取り付け
ボディの剛性を上げるためにタワーバーを付けます。 ①最初にフロントから見て右側の金具のネジを取ります。赤枠の連結されたボルトとナットを取り出します。 ②ボンネットを開けたヘッドライト上部を養生します。 ③養生せずに付けようとすると怪我をします(;_;) ④ボンネットを開けたヘッドライト上部 ...
難易度
2016年3月19日 18:27 かえて”さん -
SPOON リジッドカラー 取り付け
車体の下に潜り込むのでウマをかませました。 付属の銅?が混ざっているグリスをリジカラに塗って準備します。 フロントのサブフレームを支えている画像です。 説明書に書いてある6本のボルトを緩めるとサブフレームと車体の間に隙間が出来ます。カラーが入る位の隙間を確保できればOKです。 リジカラのブログに ...
難易度
2014年10月11日 17:07 ーたいぞうーさん -
CUSCO ロワアームバー取付
写真は撮って無くて申し訳ない(*- -)(*_ _)ペコリ 使用工具 ・スロープ(友人より借用) ・17mmと19mmのラチェット(ロワアームおよびリンク部のボルトを外すのに使用) ・12mmのスパナ(助手席側のセンサーブラケットの取り外しで使用) ・2t油圧ジャッキ ・気合と根性と水 ...
難易度
2013年8月13日 11:46 スパイク・ランディットさん -
カワイ製作所 ピラーバー (スクエアタイプ) [リア]スパイク専用取付
赤丸でかこったボルトカバーを取り外します。 外すとこんな感じになります(笑) 14ミリのラチェットを使いシートベルトの固定ボルトを外し、 シートベルトボルト ↓ ブルーのブラケット ↓ アルミの付属品スペーサー ↓ 元から付いていたカラー の順番で取付準備をします。 取説どおりに組むとこんな感 ...
難易度
2013年8月6日 22:01 スパイク・ランディットさん -
フロントロアアームバーを4WDに装着
GB4・4WDにフロントロアアームバー装着。 フロントタワーバーの装着でボディの剛性が増して, 以外にもハンドリングでその効果が感じられるのようになりましたがさらなるを求めて,GB4(4WD)用には,車種設定のされていないフロントロアアームバー,フロントモノコックバーの装着を人柱覚悟で発注し,最 ...
難易度
2012年9月15日 17:02 Bluejrさん -
-
静音計画を使用したドアモール取付
静音計画のモールを使用し、ドアモールを取り付けました。 静音計画は、デットニングで使用するパーツですが、今回は傷付け防止に使用した為、本来取り付けるべき位置と一部違う位置に取り付けてます。(今回は、スプレーは使用してません。モールのみです。スプレーは後日、本来の場所で施工します。) 私の住んでいる ...
難易度
2010年12月20日 02:08 夜明けのブレスさん
ホンダ フリードに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリードスパイク 禁煙車 純正ナビ 電動スライドドア(埼玉県)
117.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
487.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
137.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
