ホンダ グレイスハイブリッド

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

グレイスハイブリッド

グレイスハイブリッドの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - グレイスハイブリッド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • DCT油温確認方法

    スマホのスクショ DCTオイルの油温を確認 ガソリン車CVTオイル温度も見れます。 項目は色々変えられます。 でもDCTオーバーヒートさせたことないので何℃で「高温警告」が出るのか知りません。 エンジンオイルの油温、油圧はグレイスはセンシングしてないので表示されません。 センサー自体が付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月16日 22:00 bluestone7さん
  • トランスミッション点検警告動画あり

    備忘録 26日 帰社時にまた出た、今度は何? 2022年8月末以来だから1年4ヶ月 車は普通に走る?、またP287C(未学習)エラーか? 家に帰り故障診断機で見るとhttps://minkara.carview.co.jp/userid/3372385/car/3134561/12112953/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月28日 22:08 bluestone7さん
  • iDCT修理完了

    今回の修理で交換したパーツの明細書になります。 大物はクラッチユニットくらいで後は再使用不可のシールやボルト類が大半でした。 故障の原因として説明された内容は デュアルクラッチユニットにあるクラッチ盤を動かす油圧装置で、シール部分が変形するなどで其処からクラッチ内部へ作動油が入り込んだ為、クラッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年11月27日 19:36 Age54現役さん
  • 20180324グレイスのトランスミッションプログラムアップデート

    ミッションオイル交換と同時にトランスミッション制御プログラムを更新。 新型グレイスのような滑らかな走りになるのか期待。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年3月24日 12:02 ペンタゴン7さん
  • USO800の主装置作成動画あり

    USO800の主装置(自己流)を作成してみました。 主装置の原材料です。 ・左上がネオジウム磁石。 ・真ん中がパワーストーン。 ・右が銅線(スピーカーケーブル)。 ・右下が皮用の三角錐の飾り。 これが出来あっがた1cmぐらいのミニ主装置です。 実験結果では、大きさはあまり関係なく効くみたいです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月25日 18:00 グレイスおじさんさん
  • サイドブレーキで転動阻止中の挙動資料

    QAでやってた、D+サイドブレーキ停車中の「ドン」ネタで把握した挙動の資料です。資料だけで何か整備したワケではありません。 1.最初は、EVモードのままフットブレーキで停車した状態 モータートルクは0Nmです。 2.サイドブレーキを引いてからフットブレーキを放す寸前。  ブレーキに足は当ってます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月9日 17:57 月夜猫さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)