ホンダ その他

ユーザー評価: 4.32

ホンダ

その他

その他の車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - その他

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • シリンダー&ピストン

    白煙が酷かったので、開けてビックリ! シリンダーが逝ってました… シリンダー&ピストンを交換するのを機に、 バルブ摺り合わせ&調整、秘密の研磨をしました。 (プロのお仕事です) ほとんど新品に近いシリンダーがまぶしいです! これで白煙解消に増してパワーアップです!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月2日 21:54 ikki71さん
  • 伏兵あらわる(カブ中古エンジンOH)

    今日はサクサクっと左右のカバーを閉じていこうと作業を始めました。 足りない部品は手持ちのお宝から放出します。 とはいえ、原資に限りがありますので、一個いっこチェックしながら、交換の必要のあるものだけ新品を使います。 原形を留めていないカムチェーンテンションローラーはもちろん交換です。 カムチェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 16:44 のらねこ964さん
  • キャブOH

    今回分解した部品 前回はセッター、スロットルストップスクリュー、エアスクリューまで外して掃除したので今回は手抜きです(笑 組み立て後 2ストなので可動部に2ストオイルを差しながら組み立てます 効果は判りませんが一種のおまじないです 今回使用したキャブクリーナー 良いかほりでした(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月10日 20:09 BB@475さん
  • ATエンジンのオーバーホールその2

    腰下に入るので、自作エンジンスタンド(ダ○ソーのメタルラック)に固定してばらしていきます。 何か遠心ともモンキー用とも違う訳のわからないモノが見えてきました(汗) これがボアアップするとやられる、しかも廃盤になっているワンウェイクラッチ部分です。 とりあえず組むときはサービスマニュアル見ながらにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月16日 18:46 しょうやん。さん
  • ATエンジンのオーバーホールその4

    手持ちの強化オイルポンプが6V比2倍と2.8倍の二つあって、どっちを使うか迷ってたのですが、仮組みしてみると、2.8ではビスを交換しないとギリギリ過ぎてなんかの拍子に干渉してしまいそう・・・ 2倍の方だとちょうど良い感じなのでKITACOの2倍のオイルポンプを使うことにしました。 今回は(たぶん) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月2日 23:11 しょうやん。さん
  • ATエンジンのオーバーホールその5

    ネックになっていたワンウェイクラッチのゴムの亀裂は実験も兼ねてアロンアルファ対衝撃エクストラで着けてみました(笑) とりあえず手で触るくらいでははがれないですが、どの位の耐久性があるものなのか・・・未知数です(爆) 腰下もある程度形になってきたのでボアアップのピストン組んでみましたよ♪ 判っていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月4日 01:49 しょうやん。さん
  • ATエンジンのオーバーホールその6

    クラッチカバーがあまりにも汚いので塗装しました(汗)バフは面倒なので・・・(笑) ぼちぼち組んでます・・・MTに比べるとシフト系のパーツが少ないので部品点数も少なくて楽?ですね(笑) ノックピンは新調しました♪(当たり前?) ガスケットを組んで・・・ こうやって見るとだいぶ形になってきたような・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月25日 00:10 しょうやん。さん
  • S847R RACING燃焼室の 見直し。

    燃焼室を 彫りこみ 容積をあわせて ピストンとの クリア ランス(スキッシュ)を 採りなおしました。 同 拡大 画像 S800のエンジンは360CCの軽のエンジンが ベースです ボアーを広げたことにより ①② ③④バルブ位置が 内側 へ ずれています 加工前と 大口径エキゾーストパイプ 内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月20日 12:51 ファルコン320GTさん
  • シリンダー&ヘッド交換

    画像無し! 以前は車両からエンジン外していたけど今は腰上の場合はそのままw スタッドボルトさえ外せばバラせます。 ちょっと作業しにくいですが慣れればこっちの方が簡単&早い

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月7日 11:54 uraakaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)