ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • バックカメラ換装

    これまで使っていたバックカメラは車内設置。 ハイマウントストップランプのボルトを利用してステーで固定していました。 車内設置の難点は、電熱線が映ること。 画質は比較的良いので、我慢の許容範囲です。 問題は夜間で、プライバシーガラスのために、外がよほど明るくないと真っ暗なままで、ほとんど使い物にな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年11月23日 21:24 越後のおやぢ'さん
  • オーディオ交換

    今までお世話になっていた「CDX-L650X」。 リモコンがなくなると使用できなくなる恐ろしい一品(笑) メーカーのコメントを抜粋すると、 「新デザインの“L-Cube(エル・キューブ)モデル”はカーオーディオの新しい提案、従来本体に配置していた操作ボタンを無くしたことによりディスプレイの表示面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月12日 23:49 Yos@DK5さん
  • nuvi1460購入

    オートバックスにて購入。16800円(税込)。特価で通常は22800円。 取付後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月24日 11:58 syosukeさん
  • ナビ台座、ムリヤリ再使用!

    ナビのクレードル(台座)がダメになりました。 仕事でほぼ毎日、いろいろなクルマに乗せ換えながら、 約2年間使用。 吸盤はボロボロに、固定レバーもバカに・・・。 仕方なくクレードルを購入しようとしたら、メーカー取り寄せで6000円超。すでに製造終了らしく、オクでは逆に価格高騰・・・(@_@;) ク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月19日 06:45 ココナッツ・ワンさん
  • ナビ換装1/2

    コリアン製、7インチポータブルメモリーナビです。 某オークションで3万円以下で購入。 ダッシュボード上に開けてある穴から配線。 側面にUSBとSDカードスロットがあり、動画、音楽ファイルを読み込めます。 写真では4GBのUSBメモリーが刺さっていますが、蓋付きなので、メモリーを刺していないときは蓋 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 23:45 越後のおやぢ'さん
  • パイオニアHUDの人柱になるの巻

    付けてしまったのが、ばれてしまったのでアップDETH。 2012年のモデルですが、値段が底値ぽくなってきたので、ポチッっとな。 取り付けは基本、サンバイザーを外した穴に写真の金具(高さ別に左右3種類ついてます)を付けて、その間に板状のベースステーを取り付けて真ん中に引く感じになります。 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月16日 01:28 ta-zzyさん
  • パナソニックGorilla CN-GP720VD装着+裏技 その1

    HR-V初めての整備手帳です。 前まで付けていた楽ナビが遂に壊れたので 新しくポータブルナビを買いました。 パナソニックのゴリラCN-GP720VDを選択。 載せ替え出来るように 電源とステーを1セット追加。 値段は本体(緑の箱)だけで41800円。。 HR-Vのダッシュボードは Rが付いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月13日 02:33 とりぷさん
  • バックカメラ装着

    バックカメラを着ける為にニッパー、ヤスリ、アダプターを準備。 もちろんカメラもありますよ。 HR-Vのバックドアのガーニッシュにはカメラを逃がす場所はありません。 切ります!固いからやめようかと思いました。 配線通しがいちばん辛かった…省略してカメラ装着! 配線逃がしはここ! 詳しくは南国さんの整 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 21:57 muChuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)