ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 汎用ダミーボンネットスクープをルーフに装着する②番外編

    こいつを取っ払うために、ルームランプを外さなくてはと思い・・・ カバーをマイナスドライバーでこじ開ける。 青○2か所のネジを外す。 カプラーを外すと、ルームランプ外れました。 しかし、まったくもってルームランプは外さなくてよかったみたい(*^。^*) (^_^;)(-_-;)(T_T) ちなみに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月3日 00:15 きんもりさん
  • 汎用ダミーボンネットスクープをルーフに装着する①

    とりあえず乗せてみた! ラジオのアンテナがじゃまやな。 まずはアンテナをとる。 HR-Vが3ドアだけの時のカタログを見ると、ここにアンテナが無いタイプの車が載ってます。 アンテナが付いてるタイプもある。 グレードで違いがあったのかな???? まあ、とにかくうオイラはアンテナとるのであった! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月2日 23:31 きんもりさん
  • ホンダ純正?? 平成 7年式のオデッセイ RA1 から取り外したサイドバーの装着⑥

    いや~~しつこいですが⑥まで お付き合いしてくださいm(__)m こんな感じに取りついています。 前と後ろで1本ずつターンナットで固定してます。 サイドバーを手で揺らすと少し動きます。 走行中も揺れているかど~かはわからん・・・。 オイラ的には落ちない計算にはなってます(・◇・)ゞ が、、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月13日 22:31 きんもりさん
  • ホンダ純正?? 平成 7年式のオデッセイ RA1 から取り外したサイドバーの装着⑤

    画像ピンボケですが・・・・・ ついた~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~(☆。☆) キラーン!! 片側だけ・・・ さて、もう片方のサイドバーをつけますかフ~~~。 付け方は解ったので、か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月11日 11:00 きんもりさん
  • ホンダ純正?? 平成 7年式のオデッセイ RA1 から取り外したサイドバーの装着④

    フロントの穴にはこんな感じで付けていきます。 ①ターンナット ②画像黒い線→車体の鉄板 ③ステンレスの丸ワッシャー (M5×20) ④サイドバーステーとHR-Vをつなぐステー ⑤ステンレスの丸ワッシャー (M5×20) ⑥ステンレスネジ (5×30㎜) ※ターンナットとは…説明しにくいので、わ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 06:26 きんもりさん
  • ホンダ純正?? 平成 7年式のオデッセイ RA1 から取り外したサイドバーの装着③

    ホームセンターに到着し・・・ 数あるステー達とにらめっこ(◎o◎)40分ぐらいその場から動かない(゜へ゜;) しかし無いガ━━━━(ll゚д゚ll)━━━━ン!!! 違うホームセンターへ(こちらはオイラのホーム!よく行く) お~~~3つもステー候補がありました。 脳内イメージ スタート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 03:35 きんもりさん
  • ホンダ純正?? 平成 7年式のオデッセイ RA1 から取り外したサイドバーの装着②

    ぜんぜん穴があかん。かなり頑張ったが小さなキズ程度・・・ 調べると・・・ ステンレスの特徴として、穴をあける際に発生する摩擦熱で非常に硬くなるそうです。  ・・・オイルで摩擦熱を下げるのかな。  奥さん知ってました?   追伸 硬いのはta-zzy氏のアレだけで勘弁してくれ~~~ しゃー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月11日 01:20 きんもりさん
  • ホンダ純正?? 平成 7年式のオデッセイ RA1 から取り外したサイドバーの装着①

    すごく取り付けに悩みまくってなんとか付いたので、うれしいので まずは完成写真。 オイラの体重3kg減 車の下にもぐり込むこと合計約20時間 装着したあとは、修学旅行が終わったあとの何とも言えぬ寂しさ・゚・(ノД`;)・゚・ オクでゲットした送料込2500円のサイドバー! 凹みも大きな傷もな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年3月10日 23:06 きんもりさん
  • ドアプロテクター 再利用

    駐車場になんか見覚えのあるモノが落ちていました。 ドアに貼ってあったプロテクターゴムです。 ありゃま。 コレ、新品買うとけっこう高いので・・・再利用しよっと。 石けんで洗った後、シールはがしでキレイに脱脂。 たまにはこんなケチくさい整備手帳もイイでしょう。(笑) 細い両面テープは黒しか持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月24日 17:46 ココナッツ・ワンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)