ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - インサイト

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーカットターミナル設置

    今年の9月に新品交換したバッテリーですが、既に3度もバッテリー上がり〰️( ̄▽ ̄;) 遅いですが、対処します。 密林で購入しました。 横から見た図。 緑色のつまみを緩めるとターミナルが離れ電源オフになる仕組みです。 マイナス側にターミナルを設置します。 ターミナルにアースを接続しました。 ア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月17日 16:31 白ネコのラッキーさん
  • バッテリーの冷却防止になるのかなぁ?

    ダイソーで発見した「アルミシート」 私が発見したときには、残り2個。 結構な人気商品なようですが、恐らく購入された方とは違う方法で私購入しました。 この保温アルミシートを見た時に、「バッテリーの放電防止にならないかなぁ?」と思ったのです。 ここ数年、2回も「放電」が原因によるバッテリー突然死があ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年12月3日 15:14 阿国(マリーダ クルス)さん
  • 絶対完結😓 バッテリーターミナル修正

    もういい加減に完結😓 バッテリーターミナル修正しました。 アーシングターミナルとバッテリーマイナスの接続部分。 見えづらいですが、シャフトで固定しています。 バッテリー交換時、シャフト外さないとダメ。 また、アーシングターミナルの安定性に不安ありました。 エーモンバッテリー端子に変更し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月11日 16:41 阿国(マリーダ クルス)さん
  • IMA警告灯のリセット

    購入から15年、走行18万キロ。 遂にハイブリッド用バッテリーの警告灯が点灯しました。 点灯はしたものの、普通に充放電できています。 メーター表示でも、ほぼフル充電状態です。 走行状態も、いたって普通です。 そうはいっても、警告灯が点灯したままっていうのは、精神衛生上よろしくありません。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月10日 23:57 くまとっどさん
  • バッテリー格納位置

    弄りの内容ではないですが。。。 バッテリーを探してしまう人もいるので 参考に載せます^^ インサイトのバッテリーは エンジンルームではなく、 車内のコンソール下に格納されています カバーの外し方は、 助手席シートを一番後ろにずらし、 後方下側からクリップを外して、 全体の半分くらい浮いてきたら ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2019年1月28日 22:19 take@car&bikeさん
  • 完成形かな🤔 アーシング配置

    Before ターミナルが横向きのため、バッテリー交換時にタワーバーに、レンチが当たり作業が大変。 マイナスアースが純正品より長くなりましたので、自由に設定が可能になりました。 after ターミナルを縦に変更。 見栄えも変わりました。 また、アーシング配置も変更しました。 バッテリー交換時の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月5日 09:32 阿国(マリーダ クルス)さん
  • 電圧低下警報機取り付け

    補機バッテリーの電圧を常時監視し、設定値以下になるとLED点灯でお知らせしてくれる警報機を取り付けました。 本体からLEDを延長してここに埋め込みました。 駐車中に車外から確認できる位置です。 接続先は常時電源へ。 監視中の動作電流は数mAなのでバッテリーへの負担も軽微です。 購入したのはこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月8日 08:20 you-papaさん
  • 他車救援用を兼ねて予備バッテリー搭載

    HV車は自車の補機バッテリーが上がった時には他車から救援してもらえます。(^^♪ 一方、そのシステム上、他車への救援は厳禁。 誤って接続すると他車のエンジンがかかった直後に補機バッテリー回路に大電流が流れ込んで、システムが壊れることがあるそうです。(@_@) テイクはO.KでもギブはN.Gなんで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年2月16日 23:55 you-papaさん
  • DIYでバッテリー回り清掃~^^

    バッテリー外して清掃です。 バッテリーケースも洗って、新しい座布団(緩衝&断熱)敷いて~ ターミナル、端子やら磨きました。 仕上げはターミナルとかグリスうすく塗布して終わりです。 あとはリセットされたオーデイオ設定を直して完了~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月15日 20:01 次郎吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)