ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - インテグラ

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • LEDフットライトの装着

    インテ(DC5)にはオプションでフットライトが販売されていましたが、何故か緑色の光。。。もともとのイルミネーション色が赤なので付ける気がしませんでした^^;;; で、最近LEDのDIY装着が流行っているので、赤色でフットライトを付けようと思ったのが、今回の作業内容です^^v なお、点灯制御ですが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年10月11日 18:56 KEI@GP5さん
  • 強制ファン作動スイッチ製作

    サーモスイッチを交換しなくても、サーキットを走る時はファンを回しっぱなしにしておけばいいやと考え、スイッチを製作しました。 サーモスイッチに接続されているコネクターの、緑色の線を分岐させ、分岐させた線を室内に引き込みます。後はスイッチに接続し、片方からボディーアースを取れば完成です。 ABSキ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年1月9日 18:09 たっくん@S660さん
  • 強制冷却ファンスイッチ取付

    さて、まず用意するものです。 この画像では、足りなかったものだけになってますが、 当然スイッチ、半田ごて、電工ペンチなどの工具は ちゃんと用意しましょうね(笑)。 今回使ったスイッチはエーモンのNo.1578の プッシュスイッチです。 ON時に青色LEDが光るように接続しますー。 画像にあるリレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年8月16日 13:36 インテ98☆DIY-Rさん
  • ドア開閉連動テープLED取り付け①

    みなさんに、励まされて以前から計画していた弄りをしました! いきなり、内張りはがれてますが、外し方はみなさん知っておられる と思うので、省略です・・・(爆) デッドニングしてあるので、配線を通す所がない(汗) とりあえず、スピーカー外してそこから通す事にしました! 左側のチューブの中に通し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月4日 21:46 ポンダ Kさん
  • ドア・カーテシランプ取り付け

    トヨタ エスティマのカーテシランプの流用です。 ランプ品番:81230-48020 コネクター品番:90980-11148 ドア内張りにカッターで穴をあけ、エポキシで接着。LEDに交換しています。 電源はルームランプから。 運転席足元右のコネクタ(6ピン)の2番マイナス、3番常時電源

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月12日 21:10 陣馬街道さん
  • ラゲッジランプをプチアップグレード

    ご存知か知られていないか、インテRには他グレードとは異なりラゲッジランプがありません。 無いなら無いでランプ片手にトランクをまさぐればいいのですが、他と差別化をしたくて導入したのが5年くらい前か? インテグラの中古品が滅多になく、たまたまヤフオクで見つけたS-MX純正品で、インテグラと同型番( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月15日 00:46 イッシー@B18Cさん
  • 液晶表示反転

    ナポレックス Fizz-790 VTメータークロック の液晶表示を黒文字から黒背景に変更する為の加工をします。 写真は元の状態です。 ネジを外して分解し、液晶部分を取り出します。 液晶に偏光フィルムが貼り付けられているので、傷つけないようにカッターナイフで剥がしていきます。 剥がした偏光フィ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月7日 04:00 もりくま@さん
  • 自作+市販アーシング

    市販の14スケアスコードと自作8スケアスコードでアーシング。 圧着ペンチがないため自作コードの丸型端子は半田付け。 半田はもちろんダイソー製w アース場所は ・エンジンヘッド ・インマニ(?) ・純正補助 ・バルクヘッド ・左右フェンダー ・イグニッション付近 アーシングする部分は脱脂しヤスリ掛け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月2日 22:32 ノッチ山形さん
  • 純正オートアンテナをショート化

    純正アンテナは何でこんなに伸びるの?っていうほど長いですよね。定番としてS2000のアンテナ流用がありますが、、普段アンテナは完全に引っ込ませておきたかったから踏み切れずにいました。そしてオートアンテナショート化を実現。 はい!ここまでしか伸びません。ただ、これはあまりおすすめできない技です。アン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年3月12日 13:41 たっくん@S660さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)