ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

インテグラ=走り屋?? - インテグラ

 
イイね!  
WM

インテグラ=走り屋??

WM [質問者] 2004/10/01 19:56

場違いな質問だったらゴメンなさい・・・。
インテに乗ってる人は走り屋ですか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:325271 2004/10/01 19:56

    走り屋かと言う議論は、そのドライバーの気持ち次第ではないでしょうか?
    どんな車でも街中や高速道路や山道を、気持ち良く走る事自体が楽しいと思い、また、その時は誰もが「走り屋」になっていると思います。目を、▽にして走る事だけでは無いと思うのですが、どうでしょうか?

    話しは変りますが私は、中古部品をメインで揃えていました。結構ありますよ。
    マフラー+エキマニ+シート(レールは新品)+タワーバー+足回り(3セット程)…書出したら止まらないです。エアロはやりませんでしたが、消耗品(BRKパットやタイヤ等)を除いて全部で30万円位だったかな。取り付けは、自分でほとんどやりました。
    エアロと言うかわかりませんが、ボンネットはFRPでした。これは自嘯オて「へ」の字になってしまい、仕方なく探していた所、ある品物が純正と値段が変らなかったので、ついつい付けてしまいました。8万円だったかな。これは30万円には含みません。カミさんには秘密でした…。
    そんな仕様でも、走行会とかも楽しめました。

    趣味の領域なので、自分が納得できるかで、お金のかけ方は違うと思います。ただ、新品はいいに決まっていますが、中古もいいですよ。少しギャンブルもありますけどね。

  • コメントID:325270 2004/09/21 11:35

    知人は30万のEGに300万かけてました。

  • コメントID:325269 2004/09/20 23:42

    それは、やはり趣味ですので人によると思いますが、サーキットでそれなりにと考えるとやはり1●●万位はかかってしまいますよね~多かれ少なかれ…多い人はこの3倍も4倍もかけてらっしゃる方も折られますね~

  • コメントID:325268 2004/09/20 23:34

    私的には走り屋(悪い意味ではないです!)と思ってしまいます。
    あと、マフラーを変えたり、エアロを付けたりするのは趣味の世界だと思いますが、どのくらいまでお金をかけますか?

  • コメントID:325267 2004/09/20 09:50

    私はサーキットメインで使うつもりで購入したので、同じ様なクラスの車より改造が少なくて(それなりに仕上げるにはやはり結構かかりますがエンジンとかはそのままでもまあいいので他の車より¥がかからないという意味)それなりに楽しめるので、この車を買いました。前の車も丸めのDc2です。
    走りやか?  走り屋という言葉はあまり好きでないですが(くるくる回ってそうなイメージがあるので)モータースポーツはしています。

  • コメントID:325266 2004/09/19 22:51

    走り屋も選ぶ車 ではないでしょうか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)