ホンダ モビリオ

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

モビリオ

モビリオの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - モビリオ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 2台目のスマホ取付用スタンド自作

    いまは色んなスマホホルダーが売られているので素直に買ってくればいいのに、 「L 字形の板があれば作れそう!」と思って手持ちの材料を漁ってみたところ、使えそうなプラ板発見。 パソコンケースのベイの穴を塞ぐ板がありました。 材質はABS樹脂でした。 余分な出っ張りを削り取り、曲げようとする部分の桟の部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月5日 16:29 katoyakoさん
  • 鍵のキーホルダーつけるとこが壊れたので

    さすが11年も乗ると鍵のストラップが壊れたので、 糸結びの練習も兼ねて2-0絹糸で結紮…なんちて もっと太い糸じゃないと切れるな(;´Д`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月1日 20:01 QT Sx.さん
  • ドライブタウン モビリオ LED 配線編 実車連動動画あり

    メーターから配線を取ります。 メーターから取るのは イルミ アース ウインカー右 ウインカー左 ブレーキ です。リバースは、探したのですがよくわかりませんでした。シフトポジションによって、そのポジション以外では通電し、そこにすると切れるという線は見つけましたが、それを用いてリレーでやろうと思い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月30日 11:09 QT Sx.さん
  • ドライブタウン モビリオ LED仕込み編動画あり

    http://minkara.carview.co.jp/userid/1751173/car/1297471/2530037/note.aspx こちらの方に触発されてヤフオクでモビリオのドライブタウンを落札しました ネジで分解できるので分解し、いらなそうな部品は全て取り除きます。 ボディの中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月29日 22:15 QT Sx.さん
  • エンブレム加工

    100円ショップで、赤い下敷きと赤スプレー。カッティングシートを購入。リアエンブレム(写真左)は簡単に外れたので裏から装着。右はフロント用にはめ込みです。上は、カッティングシートで作成(ハンドルのセンター部分用) リアの裏はこんな感じです。 早速取り付け、リアはこんな感じです。 フロントはエンブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 16:19 Hhさん
  • モビリオの時間  スピードパス カバー自作 編

    お仕事がなく・・・ヒマです。 カンタカです。 ( ◢д◣)ムゥ という事は無論、製作費が乏しいです。 なので、 今回はリメークしてみます リメーク用品はコレ! タバコケースです -y( ̄Д ̄)。oO○ その日は突然訪れた・・・あの日 神からのお告げがあり タバコを止める決心をし早3年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月8日 12:39 カンタカさん
  • 妖しく光るサイコロを作ってみた

    サイコロ型芳香剤とキューブ型ライトを合体させて 妖しく光るサイコロを、今さら作ってみました。 まず、芳香剤の外ケースから芳香剤を取り出します。 なるべく使用済みのものを再利用するのをおすすめします。 ワタシは新品を使いましたが、芳香剤は部屋置きにしました。 こちらはキューブ型ライト。 ダイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月18日 22:18 つばさ(旧PC-E)さん
  • 3列目ドリンクホルダーLED仕込

    アクリルの板を何枚かもらったので考えてみた・・・ 3列目についてるドリンクホルダーを光らせよう!と 3列目シート出して無いから必要ないんだけど なんかさみしいしと思って まずドリンクホルダーはずしてきた まずアクリル板 四角の状態からホルダーにあわせて カット&ヤスリでシコシコでなんとな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月30日 12:01 きのっぴ+さん
  • 自作ゲージングプレートの作成 リア編

    ゲージングプレートのリア用を作ってみました。 まずは、材料を用意します。 前回、フロント用を作った時の余りが残っていたので これを利用して作ります。 型取りをします。 型取りの通りにカットします。 そのあとに、四隅の角を取ります。 ナンバープレートの上からはめ込むため 固定ボルトの大きさの穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月31日 12:15 つばさ(旧PC-E)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)