ホンダ モビリオ

ユーザー評価: 4.07

ホンダ

モビリオ

モビリオの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - モビリオ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • WD-40でヘッドライトの黄ばみとり

    13年経たモビリオくん、かなりヘッドライトのレンズが黄色くなってきた。 噂のWD-40を使用して、ヘッドライトの黄ばみの除去をやってみた。 施工前 施工後。写真だと変わりばえしない様だが、直に見るとかなり綺麗になった。 この車のヘッドライトの状態には、上手く適合した様だ。 数ヶ月に一度の施工で暫 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月26日 23:05 ユーさん_さん
  • モビリオのテールレンズを分解してみた

    モビリオ純正のMC後用テールレンズを、オークションで手に入れました。 これに加工を施すため、レンズとハウジングを分離します。 (※画像は、スモークを貼っていた頃のモビリオのテールレンズです) レンズとハウジングはネジ留めでの接合ではなく、特殊なシーリング材で接合されています。 これはどうやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月30日 22:18 つばさ(旧PC-E)さん
  • ヘッドライトレンズクリーニング

    モビリオに乗り換えて10日ほど経ったのですが、中古車のヘッドライトのくすみって気になりますよね。 今回の車もみすぼらしくくすんでます。 色々考えたんですが今回、シュアラスターゼロリバイブを試してみます。 磨いてみたら意外と綺麗になりましたよ。 ただ、元々のレンズの状態が悪かったためクリアーな状態に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月10日 18:53 のりすけ@心は少年さん
  • 右HIDバルブ死亡(バラスト?)

    車検後、HIDにもどす。先日片方バルブ交換したが、もう消えた? 今まで使用分が右側に来ていた。 ということは、バルブの寿命か? それとも、右のバラストが死にかけなのか? 先日の残りのバルブを装着し、様子をみる。 そうそうに切れるようなら、バラストが壊れかけということになる。 つけてみたが、普通に点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 20:43 zoujiさん
  • サイドマーカー ステルス化

    サイドマーカーのバルブステルス化しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 20:02 けンたさん
  • バーナーの発光点変更 『光量up/down実験』

    オデッセイのプロ目を使用しての光量変化確認実験です。まずは図で光の進む方向を確認します。  この図はoffの状態です。バーナーの手前にはリフレクター(凹面鏡)があり、ここで光線が入射角と同じ角度で反射し、その後凸レンズにより屈折します。 遮光板を取り除いた様子です。(バイキセノンのプロ目ではH ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月16日 21:22 植物図鑑さん
  • 65WハイワッテージHIDヘッドライト&フォグ 配光写真

     バイキセノンプロジェクター搭載のヘッドライトです。バラストが65Wハイワッテージ化してあります。プロジェクターのため、上方への光はカットされていて対向車からは眩しくありません。また配光も左右に幅広く、配光ムラがありません。プロジェクターの長所は暗いところと明るいところがはっきりしてカットラインが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年4月15日 15:42 植物図鑑さん
  • モビリオのハイマウントストップランプ・ユニットの外し方

    これはホンダ系の他車種にも応用できるかと思います。 リアハッチドアを開くと、ガラス上部に見えるハイマウントストップランプのユニット。これにはカバーが取り付けられています。 まずは、このカバーを外します。 赤マルで示したノブ(画像には映っていませんが、逆側にもあります)を強めに押し込みます。 す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月12日 21:41 つばさ(旧PC-E)さん
  • ストップランプステッカー貼り付け

    ストップランプに合わせてマスキングテープで、位置決めをします。 ストップランプのカバーをはずします。 画像中央のボタンみたいなのを押しながら外します。 簡単にとれます。 次に、ボルトを2個所外します。 ステッカーを貼ります。 気泡がはいらないように気を付けてやります。 僕は、たくさん入りました! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月6日 09:48 ゆうひさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)