ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

ミッションオイル交換 - 駆動系 - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 ミッションオイル交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • 油脂類交換(CVT)

    CVTオイルは20000㎞走行毎に交換しようと予定していましたが、交換頻度の見極めを行う為交換。 総走行距離50000㎞ ドレンボルトのマグネットを確認。 前回から約8000㎞経過、結構鉄粉が付着しています。 清掃して取り付け。 後付けのオイルフィルターも20000㎞走行毎の交換予定でしたが交 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月27日 20:47 あご金造 (またの名を 猫の ...さん
  • CVTオイル交換

    スパイク購入前からわかっていたのですが、若干ジャダーが発生しておりました。 トルクコンバーターを使用しないCVT、フィットやモビリオなんかも同じくジャダー発生するらしいです。 ググってみたところ、CVTオイル交換時にクラッチの当たり付けなどでジャダーが消えるとの事。 で、交換した所ジャダーな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月20日 22:42 MKRPさん
  • ミッションオイル&スパークプラグ交換

    ・走行距離:116.587㎞ ・スパークプラグ4本 ・ミッションオイル3.2L +工賃で合計18.520円ナリ。 【所感】 ミッションオイルは乗継ぎ後、2万キロ以上交換していなかったのでスパークプラグと一緒に交換。おかげでジャダーが解消、皆無です。アクセルフィールもガラッと変わりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月6日 16:07 libidoさん
  • CVTオイル交換

    ジャダーが出てきたので近所の H へ向かったところ、空きは1ヶ月先と言われたので… 待ちきれず、ペール缶で注文! 先ずは近所のコンビニで、コーヒーを買ってきます。 暖機運転も済んだところで、いきなりスタートクラッチの当たりつけをします。 正規は新油に交換してから…らしいですが、エンジンオイルエレ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月15日 07:54 Boys Racerさん
  • CVT HMMF交換

    ジャダー対策で2年振りに交換。 当り付けは実施せず、HMMF 4L使用。 SOD-1は添加せず。 車検ついでに作業。 とりあえずジャダー消えました。 このまま再発しなければいいんですが。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年10月3日 10:52 syasyaさん
  • ジャダー対策

    最近になり元気良くジャダって来ていたので(笑)エンジンオイルと共にミッションオイルも根こそぎ交換。加速時のドドドッ♪は限りなく小さくなったけど、ここまで来たら「無」にしたいので半信半疑で注入・・・一発で「無」に(笑)まぁ、この「無」がいつまで続くか分からないけど(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年8月22日 00:19 かっぱ☆かずまさん
  • CVTオイル交換

    CVTオイル交換しました。 交換しただけでクラッチの当たり付けはしていません。 ジャダーがでるようになったら考えようと思います。 189240k

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月17日 18:07 ceremonyさん
  • CVTジャダー対策のつづき

    CVTオイルを温める為、本体からラジエターにオイルラインが出ています。 この車はこうですが、ラジエター液をミッション内部に走らせているタイプも多く見られます(低燃費車は少しでも早くオイルを温めたい為)。 オイルの流れは長いホースからラジエターに行き短いホースを通ってCVTに帰っていきます。 長い ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年8月14日 15:16 あご金造 (またの名を 猫の ...さん
  • CVTジャダー対策

    CVTオイルも新車から交換されていないようなので交換します。 車検切れで走らせた事が無いんでジャダーの有無はわかりませんが同時に対策もしてみます。 一般的にCVTオイル交換の手順は、交換後CVTクラッチの当たりつけ(焼きこみ・擦り合わせとか色々言われてる)を行った後再度オイル交換をしCVTの学 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 2
    2015年8月14日 14:55 あご金造 (またの名を 猫の ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)