ホンダ モビリオスパイク

ユーザー評価: 4.06

ホンダ

モビリオスパイク

モビリオスパイクの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - モビリオスパイク

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ハイマウントLED化

    ヤフオクでハイマウントLEDライフゼスト用を落札(^^)v リフレクターが綺麗です~(≧∀≦) ハイマウントの本体を車体から外します( ´艸`)ボルト2本で留まってました(^O^) 分解( ´艸`) 赤いレンズカバーは爪で留まってました(^O^)割らないように外します(・・;) 本体にハイマウント ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月10日 21:00 すぱいくmaniaさん
  • フォグにLED(過去弄り)

    これもみんカラ登録前作業です…。 アルミヒートLEDを入れました。 ○○連SMD とかに比べたら断然明るいですね。 車検時にはハロゲン入れますが… そのうちにHID入れたいものです。 HIDと色はだいぶ近くなりました。 アルミヒートの方がちょっと青いかな。 HIDは6000Kです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 07:12 motsu33さん
  • ポジションランプLED化

    向かって左側。 結構広い。 向かって右側。 更に広い。 左:LED 右:純正球 よくわからん。 純正球 LED 両方LED 暗くなってからじゃないとわかんない。 ※純正球はフィルムケースに入れてグローブボックス内へ。 夜。 イイんじゃない?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月27日 16:49 【池】さん
  • モビリオスパイク テールライトLED化 ~Part2~

    ウインカーも基盤合わせて作ります~。 5㎜広角砲弾型LED 35発 Vf:1.9-2.1 If:30mA 3000-5000mcd 4列直列 抵抗値:330Ω 半田付け~♪ …いい加減腰が痛くなりました…(lll゚Д゚)ヒイィィィ!!w 裏側に一つLEDの球が見えるのは、 数が合わなくて、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年12月15日 23:59 ☆shibaちゃん☆さん
  • モビリオスパイク テールライトLED化 ~Part1~ 

    '`ィ (゚д゚)/ いきなりですが、 まず殻割します!!w 僕はダンボールに入れて、少し放置して、 純正のブチル材がネチョネチョになったら、 マイナスドライバー等で、優しくレンズとの隙間をあおっていきます。 少しずつ浮いたところは、何か薄くて硬い物を挟めると、 浮いたレンズが戻らなくてイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月15日 22:30 ☆shibaちゃん☆さん
  • リアウィンカーにアイライン

    テールスモーク化してウィンカーの視認性が落ちたことが心配だったので、ウィンカー下部に側面発光LED(4連/2個で1480円)を入れました。無いよりは認識できるようになった気がします。 フロントと違って矢印部分の8mmボルト2個外すだけです。 ちょい強めにリア方向に引っ張るとUNITが外れます。 ウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月2日 09:00 Cha-spaさん
  • ウィンカーLED化

    ウィンカーバルブをLEDバルブに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月27日 23:37 SAMURAI琢磨さん
  • ストップランプLED化

    まずはネジ2ヶ所外します。 ピン2ヶ所ありますから、手前に引き抜きます。 純正球からLEDバルブに交換します。 点灯確認できたら、元に戻します。しかし、自分では見れません…… (笑) 明るくなりましたかね? スモール、ルーム、サイド、ストップ、バック、ナンバー灯全てLED化終了です(^O^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年9月11日 18:45 ♪スパイク♪さん
  • バックランプLED化

    パネル剥がしにて内張りのポケット部取り外し 純正球 安物LEDです ハイフラ防止に抵抗取り付けですが、かなりの熱を持つので、プラスチックは溶けるため、取り付けにL型ブラケットに固定します。 ボディーに固定ですが、ランプ類固定のトルクスネジを使用します。 取り付け時には、ハーネス類が抵抗に接触しない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2011年8月17日 11:33 ♪スパイク♪さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)