ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サブウーファーのヒドゥンインストレーション

    前車で使用していたcarrozzeria薄型30cmサブウーファーをN-ONEへ移設します。仮にリアスペースに載せてみると、ヒドゥンインストレーションとか言う平らな取付けが出来そうではあ~りませんか( ゚∀゚ ) 純正の天板形状を真似して作製していきます! このスピーカBOXはダウンファイヤリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月30日 21:09 speed-Kさん
  • N-ONE純正Display Audio車にステアリングスイッチ追加(ハーネス編)

    必要部材。 ナビパッケージ仕様に適用されているステリモ(Steering Remote Switch)とサブコード。 ・スイッチASSY  35880-T4G-J01ZA (4,300円) ・サブコード,ケーブルリール  77901-T4G-J40 (2,620円) これは先週、オーディオ廻り ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2013年3月25日 02:01 clickさん
  • いい音聴かせて !! (ツイーター編)

    ツイーターは、できればキレイに取り付けたい !! そんな思いで決めたのはこの場所。やはりJG1と同じ場所。JG1は窓が拭きにくくなったので、今回はそうならないようにしたい。 位置決めの時、場所を間違えクリップの土台を削ってしまう(上側の穴)。なのでこの穴が隠れるように左右ピラーの穴の位置を調 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月14日 22:05 じごくさん
  • フロントドアアウターバッフル ドアトリム編

    フロントドアのKICKER QSS674をバッフル作成とインストールまでは 載せてたので、ドアパネル加工の様子を載せておきます。 元々の穴がAlpine Z17W用に開けていたので、これほどの段差がある為加工していきます。 QSS674用にパテを盛って形成していきます。今回も強度を出すためエポキシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月23日 00:13 TATSUYA_HOLOLI ...さん
  • いい音聴かせて !! (下準備編)

    やっとスピーカー取付けができる ! 半月ほど音楽から遠ざかっていたN、まずはスピーカーから取付け。 相棒は重量感あるインナーバッフル。でも重すぎると音が前に出てこなくなるので、これはひとつの賭け。 これも忘れずに、デッドニングキット。信頼のオーディオテクニカ。僕はいつもコレ。 まず内張りとビニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月14日 20:24 じごくさん
  • Dynaudio 3way化

    遂に憧れの3wayへ 自分では出来なさそうだったので、お世話になっているショップへ。 N-ONEのピラーで10cmのスコーカー入れるのはとても大変だったととのことです。 すごい存在感です。 オートメーター付けてた時より存在感があります。 遂にやったった感でました。 かっこよすぎて感無量 中域の音 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年4月28日 16:43 ごろ~~さん
  • ナビ・オーディオユニット周辺の軋み音対策

    N-ONEのナビパッケージや、オーディオレス仕様の場合、走行中にナビ(あるいはオーディオユニット)本体の周辺から軋み音が聞える場合があります。 音の原因は、表面の化粧パネルと、その後ろにある枠が振動で干渉するためで、ここにクッションテープを貼るだけで解消します。 使用したのは、ダイソーの「吸水 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2013年8月27日 14:33 Rinnさん
  • ツィーター埋め込み、配線加工

    ツィーターをドアに埋め込んでみました(о´∀`о) 配線はいつものようにスピーカー側を直繋ぎにしました(*^^*) グルーガンでボンド盛りすぎちやったから見た目悪くなった(^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月20日 16:09 ふーいんさん
  • ウーファー アンプ

    いきなり完成(^_^;) ウーファー アンプは前車より引き継ぎました 14年ノントラブル感謝ですね(≧∇≦) カーペットは厚かったのでそのうち貼り直ししなくては(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2014年1月16日 21:12 T@keさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)