ホンダ N-ONE

ユーザー評価: 4.44

ホンダ

N-ONE

N-ONEの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - N-ONE

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • リヤワイパー撤去

    先日、Dで車検の見積もりをお願いした際の出来事。 見積りをもらって帰ろうとしたところ、私も動かした事のないワイパーを稼働させた形跡があった。 散々、リヤワイパーは動かさないでくれとお願いしてたのに... 会長に作って頂いたデカールをモロにワイパーで引っ掛けやがった! Uターンして文句を言おうかと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月22日 16:34 テラ♂2さん
  • ネタ装備 改

    前回やったのがこれ ワイパーをはずしたとこへ鍵穴 ガーニッシュへの負担を考えワッシャを外側に持ってきていたので鍵は回るけど見栄えがwww ワッシャをはずしピッタリに! まるで純正のようです(自画自賛) そのかわり、奥側がグロメットにあたり鍵は回らなくなりましたw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 13:42 びったんさん
  • 今更ですが リアワイパー倒立化(*^^*)

    いきなり出来上がり写メ(^o^;) ほんまゎリアワイパーを取り外したいんやけど まず倒立化のやり方も知りたいし とりあえず飽きるまで立てとこって事で 26日マルゼンで みん友ワンツートンくんの車高調してはる間に駐車場で倒立化を施工(〃∇〃)(笑) ハッチを開けてパネル外し、ワイパー部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年4月28日 16:26 N-ONE 2ton☆さん
  • ワイパーのモーター音

    ワイパーのモーター音がうるさい、 ということで、Nwgnのモーターに替えようかなと思っていたのですが、 今日ディーラーに行ったら、 「Noneのワイパーモーター音がうるさい」という苦情が結構あったらしく、 メーカーから対策品が出たと聞いてきました。モーター本体を変えるのではなく、 モーターを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2014年1月19日 22:20 エヌタロさん
  • トーナメントワイパーとフラットワイパー比較…

    最新の軽自動車なのに… N-BOXはそうなのに… そこそこ高い軽自動車なのに… なぜ、フラットワイパーじゃないんだ(T_T) とパーツレビューでも書いた通りです(笑) 色々調べた結果、何パターンか手段を発見… 1 社外品をつける  ・ BOSCHなどの社外品を付けるのが手っ取り   早 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 4
    2023年9月1日 23:48 tom8さん
  • 車速連動バリアブル間欠ワイパー化

    初めに言っておきますが、この作業は改造行為になりますので、メーカー保証外になります。 実践するのであれば、内容を鵜呑みにせずに十分に下調べを行ったうえで、すべて自己責任のもとで行ってください。 2代目N-ONEのマイナーチェンジの中で廃止されてしまった車速連動バリアブル間欠ワイパーを復活させる ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2024年5月6日 22:30 P-greenさん
  • リアビューカメラウォッシャーの製作と施工(現在は取外し)動画あり

    N-ONEのディスプレイオーディオ装着車に装備のリアビューカメラ。昼間は問題ないのですが、夜間、雨が降る状況ではゴミや水滴が影響して非常に見づらくなります。DENSOからバックカメラウォッシャーという製品が販売されていますが、適合車種はトヨタ車のみ。似たようなものが自作できそうだったので、製作して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2015年5月31日 23:07 ホンキートンクさん
  • リアワイパーマスコット作り

    この間ステップから移植した リアワイパーマスコット取り付け部 替えのマスコット作りを 至って簡単おしりマスコットの吸盤部を外し ボンドで吸盤が付いてました。 彼氏さんから借りたリーマーで 穴の所をちょっとグリグリ… で、ネジを差し込んだら完成❤︎*。 このネジは… N-BOXの時に付けてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月26日 08:09 hito*さん
  • ワイパーアーム塗装

    3年半ほどでアーム先端が剥げて来ましたので家にあったスプレー缶で自家塗装します。 アームの外し方はちょっとだけコツが必要ですが問題なしでした。 ブレードを外しペーパーで足付けします。 プライマーを下塗りする方もいらっしゃいますが、持っていませんのでこのままです(笑) 塗装して元に戻します。 つや消 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月26日 12:01 まさぢさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)