ホンダ N-BOX

ユーザー評価: 4.25

ホンダ

N-BOX

N-BOXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - N-BOX

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • サビ止め

    Nボでよく言われている足回りのサビ!  丁度、ホイール外すタイミングがあったのでサビ止めしました。 サビ止めする前です。 いい具合にサビてますね( ̄_ ̄|||)  特にフロント周り、いってます。 それをヌリヌリです。 使用したのは、これ!  ソフト99 の「赤サビ転換防錆剤」 赤錆を化 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年12月31日 09:21 kei_88さん
  • N ONE用フロントダンパーマウントカバー取り付け

    N BOXの仲間であるN ONEの左フロントストラット頂部には、このフロントダンパーマウントカバーが付いています。 N BOXには付いていないので、N ONE登場以降流用装着される方が増えています。 うちのはそれほどではありませんが少し錆びています。 ただ置いて押し付けるだけ。 完成。

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年12月13日 21:49 m-dawgさん
  • N-ONE用フロントダンパーマウントカバー装着

    此処に取り付けます 既にサビサビです 以前足回りのサビ対策に用いた奴を 今回も使用し黒サビにかえました 夜の作業となり気温が低くなかなか変化しませんでした 右側です ヒューズボックスを外しての作業になります 此方もサビ変換しました 左  完成 右  完成 ヒューズボックスを元通りにして完成です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月18日 22:45 ヤボちゃんさん
  • 足回りの錆

    Dでサスペンション部品を交換して頂きました ありがとうございました ナックル。ロアアーム。タイロッド。ディスクブレーキ等 1 2 3 4 5

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年11月12日 13:04 柿乃種さん
  • フロントダンパーマウントカバー

    表 裏 N BOXのダンパーマウント  カバーなし N ONEのダンパーマウント  カバーあり 取付前  TEINの車高調に交換しているため、ボルトが純正より長い 取付後  1cmくらいすきまが・・・。 取付後  1cmくらいすきまが・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月10日 22:14 KEOROSHIさん
  • RS☆R Ti2000スーパーダウンサス装着後とノーマル車高の比較 前編

    ノーマル車高です。かなりのノッポさんです。 前から測ります。地面からフェンダーアーチまで測ったら約623mmありました。 タイヤとフェンダーとのすき間は約80mmでした。 次にうしろを測ります。地面からフェンダーアーチまで約624mmです。 うしろタイヤとフェンダーアーチまでのすき間は約77mmで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年3月16日 15:13 くんちゃん☆彡さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)