自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - N-BOXカスタム
-
アルミホイールにアルミ缶放電柵
アルミホイールのセンターにアルミ缶放電柵を追加しました。まず左側前輪からです 右前輪にもアルミ缶放電柵を追加しました 左後輪もアルミ缶放電柵を追加しました 最後に右後輪にアルミ缶放電柵を追加しました。 ブレーキもパッドすり合わせ、アルミ缶放電柵も追加したのでテストドライブするとなんというか、跳ぶよ ...
難易度
2025年3月30日 21:34 Iichigoriki07さん -
スマホスタンド固定方法・改
金具を両面テープで貼っただけじゃやっぱり剥がれました、、、 厚さ10mm、直径70mmのちょうど良さげなゴム板がホームセンターにあったので穴を開けて金具をボルトとナットで固定しました ゴム板の裏に両面テープを貼ってぺたっと 貼り付け面積が広がったのと金具が固定されてるのでかなり強度は良さそうです ...
難易度
2025年1月3日 17:02 どこかのだいがくせいさん -
実行空力デバイス【シェブロン】取付け
ホンダアクセスから提案されている新しい空力デバイスとして実行空力デバイス【シェブロン】が広まっています♪ フォレスターにも装着して効果を実感したので、N-Boxでも試してみました♪ ダイソーのカラーボード5mm厚をとマグネットシートを使って自作しています♪ 効果があると言われているリヤルーフの他 ...
難易度
2024年8月18日 16:48 かわらやさん -
先日購入した 保冷保温ドリンクホルダー
なんとなく部屋でも使える様にと 家探しをしていたら シガライターソケットアダプター見つけた ハンダ付けで配線を固定 見つけたのが3連のこれ 出力はDC/ACアダプター100w 配線はこんな感じ ピンコネクターを使うためハンダ作業していた 100AC電源で部屋で ぬるくならない 様にはなったかな 思 ...
難易度
2024年8月14日 12:13 還暦さん -
助手席側ドリンクホルダー設置
助手席側にエアコン風で冷やせるドリンクホルダーを付けたい。しかし市販のエアコンフィンに付けるタイプはフィンが曲がったり、傷が付いたり、風を遮って全然涼しくないので絶対に付けたくない。 なので フィンに傷が付かずエアコン風でめっちゃ冷やせるドリンクホルダーを作りました。 まずは 厚紙で型取り。 こん ...
難易度
2024年4月30日 21:05 ぽこおにさん -
充電器シガーソケットタイプの加工取り付け。
前回の工程の続きから これまでの作業↓↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/car/2418993/7677118/note.aspx 購入商品↓↓ http://minkara.carview.co.jp/userid/2814421/ ...
難易度
2024年2月25日 16:19 もっこすJF3さん -
自作ナンバープレート隠し作成
最近N-BOXでのオフ会や📸活に行く機会が増え、別のSNSでのナンバー編集を無くす為に今回作成してみました。 ヨドバシ.comでB4サイズの1.2mm厚2枚を貯まっていたポイントを消化して入手しました。 ナンバープレートをプラ板の上に載せ、ペンで下書きします。 下書きをしていざカットしていきます ...
難易度
2023年11月23日 12:57 スパチュンさん -
空気清浄機の置き場所
開いている小物入れを 手作りで空気清浄機を置くところが無いので 作りました 家にあるものでどうにか完成しました プラス ペットボトルもおけるように スマートホーンも どうにか置けます 100均の白いトレーに木片に取り付け 裏はペイント省略した 滑り止めをほどこし ペイントをして完成 単なる自己満足 ...
難易度
2023年10月22日 20:47 還暦さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 片側PSD シートヒーター(京都府)
179.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
-
日産 ノートオーラ 全周囲カメラ BOSE ナビ 登録済未使用車(岐阜県)
309.9万円(税込)
-
マツダ CX-8 禁煙 純正10型ナビ 全周囲 ETC 半革席(宮城県)
399.4万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
